夜分遅くにこんばんは、朗です。
最近は積極的にポケモンカードができるようになってきました。ダブルブレイズが発売してからの新弾バトルに気が付いたら8回参加していたのですが、優勝賞品であるエリカのおもてなしのプロモーションカードを4枚ゲットできているので、おそらく最近の私は少しずつ調子が良くなってきたと思います。
ということで、今回はその新弾バトルで使用したゾロアークペルシアン+ギャラドスorジュゴンデッキの作る上で、どのような思考過程を経てそれらのデッキが出来上がったのかということに焦点を当て書いて記録を、記事として公開しました。本日はその記事の紹介します。
今回の記事はTwitter上で知ったデッキリストや情報などを参考にして、自分で実際にデッキを組んでみてどのような失敗をしてどのような改善をしたのかといったことなどを書きました。以前書いたようなデッキ解説記事とは構成が違いますが、私らしい内容で記事を書けたかと思います。
もし読んで頂ければ幸いです。よろしくお願いします。
また、3月31日(日)には久しぶりに公認自主イベント:仙台バトルスタジアムを開催します!
3/19時点で参加希望者が34名になりました。沢山の方々からの参加申請ありがとうございます!
参加者は引き続き募集していますので、皆さんの参加お待ちしています!
最近は積極的にポケモンカードができるようになってきました。ダブルブレイズが発売してからの新弾バトルに気が付いたら8回参加していたのですが、優勝賞品であるエリカのおもてなしのプロモーションカードを4枚ゲットできているので、おそらく最近の私は少しずつ調子が良くなってきたと思います。
ということで、今回はその新弾バトルで使用したゾロアークペルシアン+ギャラドスorジュゴンデッキの作る上で、どのような思考過程を経てそれらのデッキが出来上がったのかということに焦点を当て書いて記録を、記事として公開しました。本日はその記事の紹介します。
私のデッキ作りにおける思考過程の記録 ~ゾロアーク&ペルシアンの場合~|朗(あきら) @nekowaruff|note(ノート)
https://note.mu/akira_log/n/n50b72b1c0c8b
今回の記事はTwitter上で知ったデッキリストや情報などを参考にして、自分で実際にデッキを組んでみてどのような失敗をしてどのような改善をしたのかといったことなどを書きました。以前書いたようなデッキ解説記事とは構成が違いますが、私らしい内容で記事を書けたかと思います。
もし読んで頂ければ幸いです。よろしくお願いします。
また、3月31日(日)には久しぶりに公認自主イベント:仙台バトルスタジアムを開催します!
#371 【公認自主イベント】仙台バトルスタジアム2019 March【3/31】
https://akira3.diarynote.jp/201902152200339943/
3/19時点で参加希望者が34名になりました。沢山の方々からの参加申請ありがとうございます!
参加者は引き続き募集していますので、皆さんの参加お待ちしています!
コメント