#266 【デッキレシピ】バグガメスGXジジーロンGX【SMシリーズ以降限定レギュレーション】
夜分遅くにこんばんは、朗です。

今週末はあまりポケモンカードをやる気が起きなかったのですが、金曜日の夜に宮城大会で活躍していたり実際に入賞していたりと様々なデッキを組んでいるうちに、モチベーションが自分でもビックリするぐらいのレベルで上がってくれました。

ということで、土曜日はジムバトルを2軒、日曜日はジムバトルを1軒&月1の楽しみである福島県で行われている自主大会:うんざり会へ参加してきました。今回も参加者が40名以上いて大盛況でしたね。新規の参加者の方々も沢山見受けられたのでとても楽しい時間を過ごせました。運営等に携わっている福島の皆さんいつもありがとうございます。
http://unzarikai.diarynote.jp/201704030316008462/
(今回のうんざり会に関しての公式DNの記事)

さてさて、今回はいつもの祭と題したサイドイベントにて「サン&ムーンシリーズ以降で組んだデッキ」というオリジナルレギュレーションのトーナメント大会がありました。具体的にはポケモンも、トレーナーも、エネルギーも全てSMレギュレーションのみです。エキスパンションにXYとマークが書いてあるのも使用禁止です。今回は存在が強すぎてデッキ分布に偏りが出る恐れがあるとのことで、ゴミなだれのダストダスも禁止となりました。

こちらも当初は乗り気ではなかったのですが、関東地方でトイさんが主催されているアローラコンストラクションというイベントのレポートをいくつか拝読しているうちに段々と興味を持ち始めます。そのまま土曜日のジムバトルへの移動中、宮城大会にて3on3チームメイトとして共に切磋琢磨したTAMAさんから面白いアイディアを頂いたので、それをその日の内に仮組み→2時間ほど夜更かしをしながら1人回しをしてある程度納得がいったので、そのまま2人で同じデッキレシピをシェアして臨みました。そのデッキが以下のものになります。
「バグガメスGXジジーロンGX」
(スタンダード・SM1-SM2限定レギュレーション)

4 バグガメスGX
2 ジジーロンGX
4 オドリドリ(ふらふらスタイル)
4 カプ・テテフGX
(ポケモン 14)

12 基本炎エネルギー
3 ダブル無色エネルギー
(エネルギー 15)

4 マーマネ
4 ハラ
2 ククイ博士
2 ハウ
1 イリマ
4 ハイパーボール
2 ネストボール
3 ポケモンいれかえ
3 エネくじ
2 フィールドブロアー
4 こだわりハチマキ
(トレーナー 31)

コンセプトはとっても簡単。最初の1,2ターンでハイパーボールやマーマネを使い、基本炎エネルギーを出来れば5枚落とし、そのままバグガメスGXのニトロタンクGXを決め、そのままぐれんのほのおを連打時々トラップシェル、あるいはジジーロンGXでぎゃくじょうして150ダメージ以上を相手に与え続けて勝ちましょう。

この単純なコンセプトを遂行するための思い切りによる工夫がこのレシピには詰まっています。特にオドリドリ(ふらふらスタイル)4投は沢山の方々からドン引きされるレベルで目を疑われましたが、普通に3体ぐらい場に並んでしまうぐらい便利です。ベンチスペースの管理がシビアですが、SMシリーズでは数少ない芋づる式に圧縮&展開が出来るアイディアをこのデッキにはあの手この手で入っています。自分のコンセプトを遵守することを最優先にしたため、採用したくても諦めたカードや増やしたいパーツもいくつかあります。当たり前のことですが、出来る限り事故や展開へのもたつきが起こらないように最善を尽くしてみました。

しかしながら、展開が芳しくない場面もちらほらあったので、このレギュレーション独自の構築及びプレイングの難しさを痛感しました。それでもこの超短期間ではありながら徐々にデッキの回り方や調子に納得がいく時間の過ごし方はとても楽しく、沢山の参加者の方々にそれを披露するのはそれ以上に楽しかったです。普段はなかなか味わえないこういった気持ちをいっぱい感じさせてくれるのが、この祭りの良い所ですね。

それで肝心の大会結果は、カプ・ブルルGXラランテスに6-4で勝ち、相性が有利と考えていたニンフィアGXジュナイパーGXに4-6で敗北してしまいました。いやぁ、勝てると思っていたのに負けたのは悔しかったけど、それ以上に相手が見事で清々しく良いゲームが出来ました。そして、同じデッキを握ったTAMAさんは見事そのまま勝ち上がり準優勝して下さいました。

これだけ潔く気持ちの良いデッキを出来たのも久々だったので、今回は簡易的にだけど紹介してみようかなと思い、記事に書いてみました。もし興味を持った方がいらっしゃいましたら是非とも試してみて下さいね!

ちなみにメインイベントである対戦は一応時間内に7勝0敗で何故か負け無しでひたすら勝ってしまったので、運よくではありますが久しぶりに最優秀賞を頂きました。7戦とも違うデッキを試しながら勝てたので嬉しかったですが、絶対に負けると思った試合が2戦ほどありました。どうやら本当に運が良かったようです。その中でも沢山楽しい対戦が出来ていい汗をかきました。対戦して下さった皆さんありがとうございました!


チャンピオンズリーグ愛知大会までいつの間にか1ヶ月を切っているとのことなので、少しずつエンジンをかけつつ再始動していきます。それではみなさんまた来週末にお会いしましょう。

コメント

so5パパ
2017年4月10日0:35

今日は対戦ありがとうございました。
さすが朗さんというプレイイング、構築の妙で、勉強させて頂きました。
2週間後のバトスタも出来れば参加したいと思ってます。
よろしくお願いします!

朗(あきら)
2017年4月10日0:40

> so5パパさん
コメント並びに本日は対戦ありがとうございました&お疲れ様でした。

最近のso5パパさんは侮れないデッキを使ってくる傾向があるので密かに注目しています。本日の祭りも面白いアプローチで活躍されていましたね。優勝おめでとうございます!

バトスタも気軽に遊びに来てください!いつでもお待ちしていますのでこちらこそよろしくお願い致します!

やじ○ょ
2017年4月10日7:51

サンムーン限定いいですね!最近始めた人に優しそう!
てレシピを見たところなかなかどうして頑張って集めないと難しそうな構成でした!めちゃくちゃ面白そうなのでとりあえずプロキシで回して見たいと思います。

おさわさん
2017年4月13日8:23

貴重なネタをありがとうございます。
ビーゾロではないですが、同じものを組んでも、私には回せるかどうか。
名古屋、万全でいきましょうね。

nophoto
依音
2017年4月20日10:31

はじめまして、士朗と申します。いつも為になる記事拝見しております。
いきなりで申し訳ないのですが、初心者ながら23日のイベントに参加してみたいのですが、参加枠や予約等は大丈夫でしょうか?
お忙しいとは思いますが、お返事頂けたらと思います。

nophoto
依音
2017年4月20日10:33

すみません…
本文と名前でHNが噛み合ってませんでしたorz

朗(あきら)
2017年4月23日6:56

> 依音さん
コメントありがとうございます。初めまして…ではなかったですね。16年ぶりです(笑)

先日、シーガルにてご挨拶出来て良かったです。本日お越しいただけるのを楽しみにしています

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索