#254 【公認自主イベント】仙台バトルスタジアム February 開催結果のご報告と御礼【2/26】
#254 【公認自主イベント】仙台バトルスタジアム February 開催結果のご報告と御礼【2/26】
#254 【公認自主イベント】仙台バトルスタジアム February 開催結果のご報告と御礼【2/26】
夜分遅くにこんばんは、朗です。

昨日、大野田コミュニティ・センターの会議室1・2にて、ポケモンカード公認自主イベント:仙台バトルスタジアム Februaryを無事に開催致しました。

当イベントでは、「定期的に行える地域密着型のポケモンカードイベント」として、ガチ要素の強いイベントと比べると緩めのスタンスで企画しております。今回参加して下さった皆さんも、対戦機会に慣れているややガチ寄りの姿勢の方が特に多かったです。また、今回はジムバトル等にも参加したことない、ポケモンカードを始めたばかりというプレイヤーの方々なども遊びに来てくださいました。

チャンピオンズリーグ宮城大会が来月開催されることもあり、参加された方々は事前参加希望をして下さった方々に加え、当日参加として来て下さった方々が多数いらっしゃったことで、参加者総数はいつもより多い40名となりました。皆さんいつもありがとうございます。

また、今回は来月に開催する仙台プレバトルスプリング☆2017に先駆けて、トレードコーナーを新たに展開してみました。そちらではトレードスペースなどに活用できる卓を設置し、このコーナーを提案してくださった阿南雄高さんがご自慢のピカチュウコレクションを並べて下さりました。その中には昨年大きな話題となった純金製の20万円ピカチュウも…中々お目にかかれない眩しいアイテムでした。

そして、本大会の結果は以下の通りになります。

【仙台バトルスタジアム November 1st stage結果】

優勝:11勝 ユイト選手(よるのこうしんデッキ)
準優勝:6勝 やまめ選手(ガマゲロゲEX・ジュナイパーGXデッキ)
3位:5勝 so5選手(MバンギラスEX・ジュナイパーGX・イベルタルデッキ)
4位:5勝 たかしょー選手(ボルケニオンEX・ボルケニオンデッキ)

【仙台バトルスタジアム November 2nd stage結果】

優勝:8勝 ユイト選手(ガマゲロゲEX・ジュナイパーGX・エーフィEXデッキ)
準優勝:7勝 ソラ選手(MサーナイトEXデッキ)
3位:7勝 あへ選手(よるのこうしんデッキ)
4位:6勝 リュウ選手(よるのこうしん・ビークインデッキ)


※勝利数が同率の場合は選手間でのじゃんけんで順位を決定致しました

午前に行った1st stage、午後に行った2nd stageと共に変則ガンスリンガー形式で行われた本大会にて、上位入賞を果たしたプレイヤーは上記の皆さんでした。

【デッキ分布など1st stageの感想】

チャンピオンズリーグ大阪大会におけるルール変更の影響を受け、以前まで定めていた"どのタイミングでもデッキ変更が可能"というルールから、今回より"連勝中のデッキ変更は不可とする"というルールの変更を行い、これまでとは違う勝ち抜き方を求められる大会となりました。また、チャンピオンズリーグ大阪大会で結果を残したデッキが公式ホームページにレシピごと公開されたこともあり、それに近いコンセプトのデッキを持ちこんだ参加者が多かったように思います。「何故このデッキがこれだけ勝ちぬけたのか」ということを実際に使用してみて体感してみるのはとても良いことですね。

既存のデッキタイプで特に人気があったのはMレックウザEX系統とMサーナイトEX系統で、様々なプレイヤーが選択しては活躍していました。どちらのデッキタイプにもウソッキー(SM1+)を採用していた方が多かったです。他にも、相変わらずの人気を誇るボルケニオンEX系統、オーロットBREAK系統のデッキを使用される方々が多くいらっしゃいました。また、前大会で多く見受けられたMミュウツーEX・ダストダスデッキの使用者は数える程度だったように思います。

その中で、見事優勝したのはもはや十八番デッキとして常日頃からよるのこうしんデッキを愛用しているユイト君でした。不利とされているはずのジュナイパーGX系統、ブラッキーGX系統、オーロットBREAK系統のデッキタイプも薙ぎ倒し、誰も快進撃を止められず制限時間内で11勝0敗という本イベント歴代最高記録を残しての優勝です。

また、準優勝は現在最も流行しているデッキタイプであるガマゲロゲGX・ジュナイパーGXを使いこなしたやまめさん、3位はジュナイパーGXのフェザーアローで狙撃しながら、MバンギラスEXのデストロイヤーキングで数々のポケモンを一撃で仕留めていた山形のジュニアプレイヤーso5君でした。そして、4位は順位決定のじゃんけんにて宣言通りのグーを出した心優しいボルケニン使いのたかしょーさんでした。

【デッキ分布など2nd stageの感想】
1st stageから参加者が8名以上も増え、デッキタイプのバリエーションも増加ししました。前stageよりもジュナイパーGX系統、ジジーロンGX系統、ブラッキーGX系統、エーフィGX系統、ビークイン系統といったデッキを使用したプレイヤーが多かったように思います。前stageで多かったデッキタイプは引き続き使われていました。気になった点といえばダストダス(XY9)を使用したプレイヤーは、今大会では少なかったように思います。

その中で、見事優勝をしたのは何と1st stageでも優勝したユイト君。午前中とはまた違ったテクニカルなジュナイパーGXデッキを使いこなし、特にエーフィEXが活躍していたようです。イベント開始時には展開等が噛み合わず、残り少ない制限時間で脅威の追い上げを見せました。両stageの連覇はゴトウ君以来です!

また、準優勝は開始時間より少しだけ遅れてから参加したにも関わらず、自前のMサーナイトEXデッキを使いこなし7勝1敗と好成績を残していたソラ君。3位は大学生活が落ち着いたようで久しぶりにポケモンカードへ復帰したよるのこうしん大好きなあへさんでした。あまりにも久しぶりすぎてデッキにバトルサーチャーを積み忘れたまま3連勝していたようです…ん?そして、4位はよるのこうしんのイメージが全くなかったリュウ君が見事入賞していました。

1st,2nd stageともにイベント終了後にはいつものサプライズとして、別の非公認イベントであるお楽しみ会抽選会も開催致しました。そちらは運とじゃんけんが強いプレイヤーが豪華なプライズをゲットしたようです!本イベントを開催するに当たって、景品を提供して下さったルギアラーさん、H2さん、面白メガネさんありがとうございます!また、今回も受け付け担当としてchikaさん、スコア担当としてH2さん、そして、新たな試みとしてトレードコーナー担当として阿南雄高さん協力して下さいました。ありがとうございます!

【主催者視点によるイベント感想など】
今回もスコア担当としてH2さんが協力して下さったため、ジャッジやスコア記入などに余裕をもって行うことが出来ました。前回に引き続き、1st stageでは数合わせのタイミングで参加者に交じり数回対戦するも2勝2敗…特にオーロットBREAKデッキに意気揚々と臨んだらサイドカードを実質11枚取られるという珍事が発生して心が折れました。参加者の皆さんメンタル強すぎです。午後からは人が多く増え、H2さんが初心者の方の対応に当たっていたためジャッジやスコア記入を1人で担当運営していたのですが、2組ほどマッチアップをお待たせしてしまうことがありました。すいません、もう少し余裕を持って運営出来るように心がけます。

全体を通して「優勝を目指して勝ちに行く人」、「対戦を楽しむ人」、「そのイベントの雰囲気を楽しむ人」など、様々なスタンスで過ごされていた方々がいらっしゃるように思いました。阿南さんが披露して下さったピカチュウコレクションに興味深々でじっくり見る方々もいらっしゃり、どの過ごし方でも自由にお楽しみ頂けたように思います。僕が主催するイベントは「1日中ポケモンカードでやりたいことを思いっきりやってみよう!」といった狙いもあるので、各々がやりたいように過ごして頂けることは運営する身としてとても喜ばしく感じました。

【主催者からのお願い】
残念ながら今回は忘れ物が沢山ありました。一部は無事に持ち主の元へ届きましたが、特にデッキをケースごと忘れられてしまったということは大変危険なことです。それが例えば、より高価なものとなると紛失してしまったら責任を取ることはできませんし、主催者が預かるにしても管理に大変困るので、自分の大事な相棒は大切にして下さい。お願い致します。

またゴミを持ち帰らずに会場へ置いていく人が沢山いらっしゃいます。特に飲みかけまたは飲み終わったペットボトルの殻を忘れていく人があまりにも多すぎます。片付けをしている時にゴミを置いていかれるのは気分の良い物ではないので、そちらの管理も徹底して下さい。

【今後のお知らせ】
仙台バトルスタジアムは、今後も引き続き「地域密着型のイベントをやっていこう!」というスタンスを遵守し、継続的に行っていく予定です。来年の4月1~2日に開催されるチャンピオンズリーグ 宮城大会に向け、東北のポケカプレイヤーの皆さんが全国各地から集う強豪プレイヤーを迎え撃てるように引き続き楽しんでやっていきましょう!

さて、次回のイベント開催予定は本イベント内または公式HPでも告知されている通り、公認自主イベント特別編として2017年3月26日(日)に開催する「仙台プレバトルスプリング☆2017」となります。今回と同じ会場で9:00 ~ 18:00を目安に行います。そして、このイベントではチャンピオンズリーグ宮城大会の直前イベントということで、大会終了後に参加してくれた全員が喜ぶかもしれない”何か”があるらしいです。今回参加した方々には一部公開していましたがお楽しみに!
#246 【告知】公認自主イベント:仙台プレバトルスプリング☆2017【3/26】
http://akira3.diarynote.jp/201702062316012098/

上記イベントでは緩めのスタンスで色々なデッキを試す、ポケモンカードを楽しむために参加して頂いても勿論大丈夫です。初心者向けのコーナーもご用意致しますので、初心者の方も是非お越し下さい!

それと、今回も受付時に参加者の皆さんにお配りしたしおりの裏に【宮城でポケモンカードが出来るところ 3月号】として、3月の各ジムバトル開催店舗のイベント開催日程と各自主大会の開催日程をまとめた物を作成してみました。DIary Noteの記事としてもまとめてみましたので、是非ご活用下さい。
#253 【スケジュール】3月に宮城県内で行われるポケモンカードイベントの一覧
http://akira3.diarynote.jp/201702242045144113/

また皆さんとお会い出来る日を楽しみにしています!それではまたどこかで!

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索