#238 【公認自主イベント】TCSpresents 仙台クリスマスフェスタ2016 開催結果のご報告と御礼【12/23】
#238 【公認自主イベント】TCSpresents 仙台クリスマスフェスタ2016 開催結果のご報告と御礼【12/23】
#238 【公認自主イベント】TCSpresents 仙台クリスマスフェスタ2016 開催結果のご報告と御礼【12/23】
こんばんは、朗です。

昨日、大野田コミュニティ・センターの会議室1・2にて、ポケモンカード公認自主イベント:TCSpresents 仙台クリスマスフェスタ2016を無事に開催致しました。

普段は仙台バトルスタジアム名義で「定期的に行える地域密着型のポケモンカードイベント」として、ガチ要素の強いイベントと比べると緩めのスタンスで企画しておりましたが、公認自主イベントの定期開催が安定してきたことにより「年末に何かしら大きなイベントをやりたい…そうだ!今年最後の東北最強プレイヤーを決めよう!」と思い立ち、クリスマス前に特別大型公認自主イベントとして企画及び開催に至りました。

今回参加して下さった皆さんは、対戦機会が多くイベントに慣れているガチ寄りの姿勢の方が多かった一方で、こういったイベントには初めて参加されるという方もいらっしゃいました。また、今回は静岡県から参加して下さったコルクさん、さらには昨年末に第2期 ポケモン竜王となったレオ君一家の皆さんが仙台まで遊びに来て下さいました。

地元以外にも他県、他地方などあらゆる場所から会場に足を運んで下さり、参加者総数は当初の予想を大きく上回りなんと60名になりました。年末で何かとお忙しい時期だと思いますが、皆さん本当にありがとうございます。

そして、本大会の結果は以下の通りになります。

【TCSpresents 仙台クリスマスフェスタ2016 1st stage結果】
1位:7勝 ちゃきさん (ジュナイパーGX・ラティオスEX・クリムガンデッキ)
2位:7勝 ソラくん (ジュナイパーGX・ガマゲロゲEXデッキ)

3位:7勝 カケルさん(MサーナイトEX・ミロカロスデッキ)
4位:6勝 やまめさん(ゼルネアス・デンチュラ・キリキザン・ガマゲロゲEX・ミュウデッキ)

【TCSpresents 仙台クリスマスフェスタ2016 2nd stage結果】
1位:9勝 コルクさん(MレックウザEX・ボーマンダEX・サザンドラEXデッキ)
2位:8勝 リクくん(ソルガレオGX・ドータクン・レックウザデッキ)

3位:8勝 ユイトくん(よるのこうしんミロカロスデッキ)
4位:7勝 カケルさん(MサーナイトEX・ミロカロスデッキ)


※勝利数が同率の場合は選手間でのじゃんけんで順位を決定致しました

午前に行った1st stage、午後に行った2nd stageと共に変則ガンスリンガー形式で行われた本大会にて、上位入賞を果たしたプレイヤーは上記の皆さんでした。

【デッキ分布など1st stageの感想】
今大会からスタンダードレギュレーションが適応され、新シリーズで登場したポケモンが活躍するのではないかと予想された本イベントですが、その中でも最も使用者が多く目立っていたのはジュナイパーGXとガマゲロゲEXを組み合わせた草タイプのデッキです。次点では、ブラッキーGXにXY7のブースター・シャワーズ・サンダースといった特性によって複数のタイプを付与するデッキタイプが多かったように見受けられます。他にもエーフィGX、イベルタルEX、イベルタル、ゾロアークなどといったポケモン組み合わせるプレイヤーも散見され、今大会で最もバリエーションに富んだデッキタイプでした。

また、新環境を象徴する存在であるソルガレオGX系統からルナアーラGX系統、ルガルガンGX系統、ゴルダック系統など、新シリーズ発売前の環境から根強い人気を誇るボルケニオンEX系統、MレックウザEX系統、よるのこうしん系統、オーロットBREAK系統、ゲッコウガBREAK系統など、参加者によって様々なデッキ選択される方々がいらっしゃいました。

その中で、見事上位に入賞したのはジュナイパーGXを使用されたちゃきさん、ソラくんと、普段から使い慣れているデッキで勝ち上がってきたカケルさん、やまめさんでした。


【デッキ分布など2nd stageの感想】
1st stageに引き続き、ブラッキーGX系統の使用者は変わらず多いままで、この回では最も使用者が多いデッキタイプではないかと感じました。また、前stageよりもMレックウザEX系統、ボルケニオンEX系統、ソルガレオGX系統といったデッキを使用したプレイヤーが増加し、その一方でジュナイパーGX系統を使用するプレイヤーは減少していました。午後になってから参加者が増えた影響もあり、ラランテスGX系統、アシレーヌGX系統、デカグースGX系統、MミュウツーEX系統、ナゲツケサル系統など、前stageではほぼ見受けられなかったデッキタイプを使用するプレイヤーも現れました。

その中でも見事上位に入賞したのは午前から引き続き同じデッキを使用していたコルクさんとリクくん、普段から使い慣れているデッキで勝ち上がってきたユイトくん、カケルさんでした。特にカケルさんは1st stageに引き続き、得意のMサーナイトEXデッキを使用しながら安定した成績を残していましたが、惜しくも手が届かなかったようです。


そして、今大会では1st stage,2nd stageの各上位2名のプレイヤーによるプレーオフとしてシングルエリミネーション形式によるトーナメント戦を行いました。マッチアップは抽選の結果[1st stage 1位 vs 2nd stage 2位] [2nd stage 1位 VS 1st stage 2位]に決定し、準決戦と決勝戦を行いました。

【プレーオフ 結果】
優勝:ちゃきさん(よるのこうしんデッキ)
準優勝:コルクさん(MレックウザEX・ボーマンダEX・サザンドラEXデッキ)
3位:リクくん(ソルガレオGX・ドータクン・レックウザデッキ)
3位:ソラくん(ボルケニオンEX・ボルケニオン・スターミーデッキ)


優勝したのは東北チャンピオンシップス、仙台バトルスタジアム、ナナホシ杯など東北における著名な自主大会で常に好成績を残しているちゃきさん。プレーオフでは進出選手同士のメタの読み合いが難しい中でよるのこうしんデッキを選択し、準決勝・決勝戦ともに2~4ターンで試合が終了してしまうほど圧倒的な勝利を収めました。新シリーズからは早速ククイ博士をデッキに採用していたのだとか。貫禄の優勝です。

準優勝したのは静岡県から本大会のために遠征して下さったコルクさん。一日中ずっと同じMレックウザEXデッキと共に駆け抜けていました。準決勝では見事な立ち回りと相手にとっては痛恨のタイミングでピンで投入していたポケモンキャッチャーを決め、そのまま勝利。決勝戦では先行からオカルトマニアを放って相手にプレッシャーをかけていきますが、最後は相手の勢いと相性差の前に敗北。とはいえ、プレーオフで様々な見どころを作ってくれたプレイヤーだったように思います。

3位だったリクくんは福島県から参加してくれたジュニアプレイヤーで、今回は新シリーズの中でも特に強力なソルガレオGXを中心としたデッキを使いこなし、圧倒的な強さで沢山のプレイヤーをなぎ倒していました。準決勝では2進化デッキ特有の展開事故に見舞われてしまい、ラストターンはバトル場にただ1人で居合わせたほしぐもちゃんことコスモッグがちりあつめをしていました…

同じく3位だったソラくんは毎回のように仙台バトルスタジアムに参加してくれる地元のジュニアプレイヤー。前大会では良識のあるデッキを使いこなしての入賞でしたが、今回は自分で組んだデッキで勝ち上がってきました。各地で開催されているジムバトルや自主イベントなどで場数を踏んで培った実力が発揮されたようです。プレーオフではボルケニオンEXデッキを選択して臨むものの、コルクさんに先手を取られてしまいそのまま敗北してしまいましたが、最後まで試合を諦めない姿勢には光るものがありました。来年の活躍にも期待ができますね!

そして、今回はプレーオフ入賞者には副賞として以下のプレゼントを贈呈致しました。

優勝 表彰盾+某ピンク色のデッキシールド 1セット+イベントオーガナイザー特製デッキケース
準優勝 表彰盾+トナカイがモチーフとされるみんなが大好きなあのデッキシールド 1セット
3位 表彰盾+公認自主イベント限定プロモパック2袋

さらに本イベント終了後には、今回の特別に企画したイベントとして参加者に必ず何かが当たるクリスマス大抽選会も開催致しました。そちらは運と強いプレイヤーから冗談抜きでかなり豪華なプライズをゲットしたようです!ちょっとだけ早いクリスマスプレゼントですね!

本イベントを開催するに当たってHKさん、H2さん、面白メガネさん、オーロットおやじさん、キリさん、ヨシさん、ルギアラーさん、ぽよさん、シギハラさん、イオリンパパさん、レオパパさん、コルクさん、よしのさん、みらチャン杯運営陣の皆様など沢山の方々から景品を提供して頂きました!子ども達を始めとする参加者皆さんの喜ぶ顔が眩しかったです!本当にありがとうございます!

また、今回は受け付け担当としてchikaさん、イオリンママさん、スコア担当としてH2さん、イオリンパパさんが協力して下さいました。特別にお菓子なども用意して下さって、楽しい会を催すことができました!いつもありがとうございます!

個人的にはずっと運営として司会からジャッジ、スコア担当、BGM担当、しおり作成、バトルシート作成担当、プレゼント梱包担当…などなど数えればきりがないほど色々なことがありましたが、前週に体調を崩してしまった教訓が生き、わりと余裕をもってイベント当日まで準備を行うことができました。当日は上記4名のご協力もあり、いつも通りやればいいことをやれる状態を保つことが出来ていたので、安心して運営に専念しました。後半の抽選会では声が枯れていましたが、とにかくイベントを運営していて楽しかったです。帰ってからはご飯を食べて朝まで泥のように眠っていましたが、終わった後は達成感のようなもので満たされていました。

これで今年のイベントオーガナイザーとしての活動は一区切りです。リュウくん一家からのご提案で始めた大野田コミュニティ・センターを拠点とした「定期的に行える地域密着型のポケモンカードイベント」ですが、定期開催も今回のように行った大型企画の開催も無事に終えることが出来て本当に安心しています。去年の今頃はここまでのことが継続的かつ具体的に行えるとは思っていませんでした。

公認自主イベントとして運営の舵を取ったのは僕ではありますが、リュウくん一家、イオリンくん一家を始めとする様々なプレイヤー皆さんの協力あっての開催でした。来年もこの流れを継続的により良い物へとしていけるように活動していきますので、少し早いですが来年もまたよろしくお願い致します。


さて、次回のイベント開催予定は本イベント内または公式HPでも告知されている通り、2017年1月22日(日)に開催する「仙台バトルスタジアム January」となります。今回と同じ会場で9:00 ~ 17:00に行います。
#234 【告知】公認自主イベント:仙台バトルスタジアム January【1/22】
http://akira3.diarynote.jp/201612051603268442/

上記イベントでは緩めのスタンスで色々なデッキを試す、ポケモンカードを楽しむために参加して頂いても勿論大丈夫です。初心者向けのコーナーもご用意致しますので、初心者の方も是非お越し下さい!

それと、今回も受付時に参加者の皆さんにお配りしたしおりの裏に【宮城でポケモンカードが出来るところ 1月号】として、1月の各ジムバトル開催店舗のイベント開催日程と各自主大会の開催日程をまとめた物を作成してみました。DIary Noteの記事としてもまとめてみましたので、是非ご活用下さい。
#237 【スケジュール】1月に宮城県内で行われるポケモンカードイベントの一覧
http://akira3.diarynote.jp/201612220145441107/

また皆さんとお会い出来る日を楽しみにしています!それではまたどこかで!

コメント

コルク
2016年12月24日20:26

運営ありがとうございました!
見どころを作れたのなら良かったです。特に決勝では。笑

次にお会いするのはチャンピォンズリーグのどこかでしょうか?
対戦する時があればよろしくお願いします!

レオパパ
2016年12月26日12:40

レオママです。
本当に楽しいクリスマスフェスタでした。
運営、ありがとうございました。

会場全体から「楽しい!」というオーラが出ていて、
また、どの対戦卓からもたくさんの笑顔が見られ、
観戦を楽しみにしている私には最高の時間でした。

仙台クリスマスフェスタがあったから、ステップアップできました。
と、言えるようにこれからのシーズン頑張っていきたいと思います。
(レオが)

当日大変お心遣いいただきましたスタッフの
イオリン家、リョウ家のみなさまにも、よろしくお伝えください。

でいとな
2016年12月26日23:49

運営お疲れ様でした。
クリスマスの大会は特別に盛り上がりますね。
静岡からの刺客が、少しは刺さったようで良かったです。
コルクさんにリベンジされたい方が居ましたら
「第4回 SPジム グランドチャンピオン杯」
1/7(土)開催の当日枠が空いております。

「次はクライマックスで会おう。」って約束すると
何故かファースト1回戦~2回戦で当たりますね。

ポケレイ
2016年12月29日23:43

先日は運営ありがとうございました!
地元ではポケカのイベントが無いので、初めての方々との対戦はとてもいい経験になりました。
また参加してみたいです!

朗(あきら)
2016年12月31日22:39

>コルク君
コメントありがとう!返信が遅くなってしまって申し訳ない!

静岡から参加してイベントを盛り上げてくれて本当にありがとうね!
東北の皆さんにはとて大きな刺激になりました!
チャンピオンズリーグのどこかで対戦する時は僕ともスーパー面白い勝負をしましょう!
その時を楽しみにしています!来年もよろしくね!

朗(あきら)
2016年12月31日22:46

> レオママさん
コメントありがとうございます。返信がおそくなってしまい申し訳ありません。

先日は遠いところから遊びに来て下さって本当にありがとうございました。参加のご連絡を頂いた時はすっごくビックリした反面、地元のジュニアプレイヤー達にはとてつもない刺激になるだろうと思い、実際その通りでした。そして、竜王になってからもレオ君の貫禄あるプレイングは流石でした。

最高の時間というお言葉を頂けて恐縮です。ポケモンカードは楽しんで何ぼですから、こういった気持ちをより多くの方々へ知ってもらえるように今後とも積極的に活動していきます!

レオ君に負けないように地元のプレイヤーと来年も切磋琢磨していきながらポケモンカードを楽しんでいきます!みんなが公式大会の大舞台で対戦出来ますように!

朗(あきら)
2016年12月31日22:57

> でいとなさん
コメントありがとうございます。返信が遅くなってしまい申し訳ありません。

クリスマスというタイミングは大会も抽選会もかなり盛り上がりました。皆さんお忙しい中、集まって下さって本当にありがたかったですね。当日のコルク君の存在感は凄かったですよ!

SPジム…福島から去年に参加した方々が何名かいらっしゃいましたね…僕も遊びに行ってみたいですが、7日はバトクロ前日でした()

次はクライマックスで会おうのくだりは本当にあるあるだと思います。

朗(あきら)
2016年12月31日23:02

> ポケレイさん
コメント&リンクありがとうございます!

また参加したいみたいと仰って頂けて、主催としては本当に喜ばしい限りです。大型のイベントは半期に1回のペースで、中規模のものは毎月1回のペースで今後も行いますので、またいつでも遊びに来てくださいね!

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索