#217 【公認自主イベント】仙台バトルスタジアム September 開催結果のご報告と御礼【9/25】
#217 【公認自主イベント】仙台バトルスタジアム September 開催結果のご報告と御礼【9/25】
#217 【公認自主イベント】仙台バトルスタジアム September 開催結果のご報告と御礼【9/25】
夜分遅くにこんばんは、朗です。

先週末、大野田コミュニティ・センターの会議室1・2にて、ポケモンカード公認自主イベント:仙台バトルスタジアム September 1st stage,2nd stageともに、無事に開催が出来たことを報告致します。

当イベントでは、「定期的に行える地域密着型のポケモンカードイベント」として、ガチ要素の強いイベントと比べると緩めのスタンスで企画しましたが、今回参加して下さった皆さんは、前回と同様に緩めの姿勢からガチの姿勢まで(初心者から上級者まで)様々なスタイルで対戦等を楽しんで下さっていました。

大会へ参加された方々は事前参加希望をして下さった方々に加え、当日参加として遊びに来て下さったが多数いらっしゃって下さり、参加者総数は27名となりました。

そして、本大会の結果は以下の通りになります。

【仙台バトルスタジアム 1st stage結果】
優勝:7勝 成君(MレックウザEX・シェイミEX・サンダースEXデッキ)
準優勝:6勝 カケルさん(MサーナイトEX・ミロカロスデッキ)
3位:6勝 ゆっけさん(ビークイン・ゾロアークデッキ)
4位:6勝 ちゃきさん(ボルケニオンEX・ボルケニオンデッキ)

【仙台バトルスタジアム 2nd stage結果】
優勝:7勝 TAMAさん(MレックウザEX・シェイミEX・マギアナEXデッキ)
準優勝:6勝 ユイト君(よるのこうしんデッキ)
3位:6勝 あへさん(MレックウザEX・シェイミEX・ガマゲロゲEXデッキ)
4位:6勝 ゴトウ君(ジガルデEX・メレシーBREAK・オクタンデッキ)


※勝利数が同率の場合は選手間でのじゃんけんにて順位を決定致しました

午前の部、午後の部と共に変則ガンスリンガー形式で行われた本大会にて、上位入賞を果たしたプレイヤーは上記の皆さんでした。

1st stageで優勝した成君は福島県から参加してくれたジュニアリーグのプレイヤー!全国的に大流行しているMレックウザデッキの中でもサンダースEXを採用したタイプでひたすら勝ち続けぶっちぎりの最多勝でした!そして、2位~3位まで入賞したのも同じく福島県のプレイヤーです!アニバーサリーフェスタに向けて切磋琢磨している福島勢の勢いが反映された結果だったと感じます!

また、2nd stageで優勝したのはこれまた福島在住の強豪プレイヤーTAMAさん!2位のユイト君との(じゃんけん)直接対決も制し、貫禄の優勝です!東北プレバトルスプリング、仙台バトルスタジアムと安定した成績を残している彼ですが、実は2nd stageにおける総合成績は7勝3敗…最後まで諦めずひたすらチャレンジをし続けた結果が今回の結果に結びついたようです!入賞された皆さんおめでとうございます!

1st,2nd stageともにイベント終了後に行われた、別の非公認イベントであるお楽しみ会も開催致しました。そちらは運とじゃんけんが強いプレイヤーが豪華なプライズをゲットしたようです!本イベントを開催するに当たって、景品を提供して下さったH2さん、面白メガネさん、ありがとうございました!


簡易的なデッキ分布図を掲載すると、最も目立っていたデッキタイプは1st stageでは特に「MレックウザEX系統」、次いで「MサーナイトEX系統」、「よるのこうしん系統」などが多く見受けられました。2st stageでは特に「ボルケニオンEX系統」、「ジガルデEXメレシーBREAK系統」、次いで「ゲッコウガBREAK系統」などが多く見受けられました。いずれのデッキタイプもここ数週間の間で全国各地の自主大会等で結果を残しているデッキタイプですね。

また、新弾:コンセプトパック「ポケットモンスターカードゲーム 拡張パック 20th Anniversary」からはカイリューEX、スターミー、ピッピなどを使いこなすプレイヤーも散見されました。他にも前回の仙台バトルスタジアムで流行していたはずの「ジガルデEX・メレシーBREAK・ラフレシア」を使用されていた方はほとんどおらず、その位置付けにオクタンを採用したジガルデEX・メレシーBREAKデッキが君臨し、沢山の参加者が頭を抱えていました。1週間前に行われたナナホシ杯の結果を受けての影響だと思われますが、それにしても参加者の皆さんによる研究的な姿勢には思わず感心してしまいました。今、東北でタコさんが熱い!

他にも今回初参加で楽しんで下さったプレイヤーの方々は「世の中にはこんなデッキがあって、こんなに強いプレイヤーがいるのか!」と驚かれていて、ネットの情報だけではなく直で新しい情報を知る楽しみを感じて頂けたようです。一日中ポケモンカードで楽しめるイベントならではの出来事ですね!

そして、今回も受付担当兼初心者へのティーチング相手としてchikaさん、初心者向けの対戦相手としてH2さんが協力して下さいました。改めて御礼を申し上げます。今回行った初心者向けのアクションも、今後も上手く展開出来て行けるなと思います。


仙台バトルスタジアムは、来月以降も引き続き「地域密着型のイベントをやっていこう!」というスタンスを遵守し、継続的に行っていく所存です。今のところ10月の開催予定は決定しておりますが、11月の開催はまだ未定でございます。新しい情報が決定次第、こちらのDiary Noteにて紹介されて頂きますので、どうかゆっくりとお待ち下さい。

次回の開催予定は本イベント内及び既に公式HPでも告知されている通り、10月30日(日)に開催する「仙台バトルスタジアム October」となります。同会場で9:00 ~ 17:00に行います。
#212 【告知】公認自主イベント:仙台バトルスタジアム October【10/30】
http://akira3.diarynote.jp/201609052036261840/

こちらは20周年 アニバーサリーフェスタの全大会が終了した翌週に開催致しますので振り返りの場としても活用して頂いても大丈夫です。他にも、11月に行われる大型公認自主イベント「BATTLE X ROAD(通称:バトクロ)」に向けてのガチ寄りの調整の場としても使って頂いても大丈夫です。また、今回と同様に緩めのスタンスで色々なデッキを試す、ポケモンカードを楽しむために参加して頂いても勿論大丈夫です。初心者向けのコーナーもご用意致しますので、初心者の方も是非お越し下さい!

そして、前回好評だった受付時に参加者の皆さんにお配りしたしおりの裏に【宮城でポケモンカードが出来るところ 10月号】として、10月の各ジムバトル開催店舗のイベント開催日程と各自主大会の開催日程をまとめた物を作成してみました。DIary Noteの記事としてもまとめてみましたので、是非ご活用下さい。
#215 【スケジュール】10月に宮城県内で行われるポケモンカードイベントの一覧
http://akira3.diarynote.jp/201609240939527626/

また皆さんとお会い出来る日を楽しみにしています!それではまたどこかで!

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索