夜分遅くにこんばんは、朗です。
4月の終わりにアニソン三昧を朝から聞き続けていて、気が付いたら5月に突入していました。

いやぁ、アニソンっていいですねぇ。お陰で外に出る時間も遅れた上に、外出先でもひたすらスマホアプリやウォークマンのラジオを気にしていました。自分が多感な時期に育った時に見ていたアニメのアニソンが流れた時は膝から崩れ落ちました。

そんなことは置いといて、今回もいつも通り4月の成績を振り返ってみましょう。
【4月成績】
≪自主大会≫
○ 4/17 うんざり会 8勝2敗(勝率80%により2位)

≪ジムバトル≫
※ 4/2(土) 有限会社タンヨ 0勝0敗(参加者1名により優勝)
◎ 4/9(土) 有限会社タンヨ 2勝0敗(優勝)
◎ 4/29(金) 有限会社タンヨ 1勝1分(優勝)

≪クロバットBREAKバトル≫
◎ 4/2(土) 有限会社タンヨ 3勝0敗(優勝)
◎ 4/9(土) 有限会社タンヨ 3勝0敗(優勝)
● 4/10(日) ポケモンセンタートウホク(8勝3敗で決勝トーナメント棄権)
× 4/17(日) SASYU鎌田店(トーナメント1回戦敗退)
◎ 4/29(金) 有限会社タンヨ 3勝0敗(優勝)
△ 4/30(土) 【CARDBOX】八文字屋書店ヒルサイド店 3勝1敗(4位)

≪カメックスポケモンセンターバトル≫
● 4/16(土) ポケモンセンタートウホク(14勝3敗で決勝トーナメント1回戦自爆)

≪フリー対戦・Skype対戦・スパーリングなど≫
18勝14敗

トータルで63勝21敗1分 75.0%(※不戦勝は除く)

今月はカメックスメガバトル直前ということだけあって、ジムバトルへの参加の士気も高まっていました。結果をまとめていてタンヨでの勝率が異常すぎて流石に笑いましたね…今月負けなしじゃないですかコレ(笑)

また、ポケモンセンターでも本番を意識して臨むことが出来、それなりの成績を収めることが出来ました。いつのまにか自分の本名(苗字)がポケモンセンターのジムバトルに参加するプレイヤーの間にも知れ渡っていて、内心恐縮です…カメックスポケモンセンターバトルでは色々ありましたが、その辺はもうどうでもいいです。

またクロバットBREAKは3枚手に入りました。最終日の今日は初戦にオーロット相手に後攻1ターン目に2キルされて何も出来ずに敗北したのが響いてサイド差で4位です。4戦も行って下さっただけありがたかったんですが、やはりあと一歩だったのは悔しかったですね。とはいっても、最終戦で勝ち越せたので良しとしましょう。

そんなこんなで今月の勝率は85戦して75%でした。1月から取り始めた統計以降一番良い成績だったので、公式大会前にしてはなかなか良い結果ですね。フリー対戦というか、毎週のように行っていた練習会に参加していたメンバーがなかなかに強すぎて、そこでは負けてばかりでした。そのお陰かジムバトルでは勝てていたのですが、練習会ではボロボロだったのはちょいと珍しいデータが取れましたね。これが本番に強い表れだったらいいのですが…

また、先日ご報告した通り公認自主イベントも無事に開催することが出来ました。次回は東北イベントオーガナイザー三銃士が再び主催する東北チャンピオンシップス2016です。詳しい情報も数日中に公開されると思いますのでお楽しみに。


さてさて、ここで今月の予定を記しておきましょう。
【5月の予定表】
3(火) ジムバトル in 有限会社タンヨ(14:00~)
3(火) クロバットBREAKバトル in 有限会社タンヨ(16:00~)

4(水) ポケモンカードゲーム ルールエキスパート試験 愛知会場

5(木) カメックスメガバトル 愛知大会

7(土) クロバットBREAKバトル in 【CARDBOX】八文字屋書店ヒルサイド店(14:00~)

8(日) クロバットBREAKバトル in カードキングダム仙台泉店(12:00~)


15(日) カメックスメガバトル 大阪大会

21(土) カメックスメガバトル 千葉大会1日目
22(土) カメックスメガバトル 千葉大会2日目

29(日) カメックスメガバトル 福岡大会

全国各地のポケカプレイヤーにとって負けられない戦いが5日の名古屋大会を皮切りに始まります。当然、僕にとっても負けられない戦いです。

僕は半年前に行われたバトルフェスタで「表彰台に上る」という夢を叶えました。そこに行き着くまでに8年半かかりました。そして、その数週間後に「大型公式大会で優勝する」という目標も叶えました。

そうなんです。もう、自分が見る夢はこれよりも上のレベルにあるんです。おそらく、目の前に届きそうなところまで自分は来ているんです。だけど、まだ足りないものはいくつかあります…といっても、うだうだ弱音は吐いていられないのでここでハッキリと宣言しましょう。

僕のカメックスメガバトルの目標はずばり「日本代表決定戦に出場する」 これに尽きます。その先の目標はまだ欲張らず、その時に改めて考えます。

願わくば、名古屋大会でいの一番に決めてやりたいですね。それに見合った実力を身に着けるために、この半年間はポケモンカードに勤しんできました。その成果を見せる時がやっと来ました。準備は出来ています。あとは勝ちに行くだけですね。ということで、全ての会場に足を運ぶ予定です。

それと、東北でイベントオーガナイザー活動を今後もリードするためにも、ルールエキスパート試験を受けることにしました。日程的に受験できそうなタイミングは愛知会場しかなかったので、そこで受けます。そちらは前回取り逃した満点を取りに行く所存です。今回はボールペンで受験しないように気を付けます()


また、今回は新たな試みとして上記にもチラッと書いたように練習会みたいなものを有志のメンバーで毎週のように行っていました。それに参加していたメンバーはジムバトル・自主大会問わず、東北各地のイベントで猛威を振るってくれたようです。

そのメンバーの中には小学生(ジュニア)プレイヤーの子も数名含まれています。毎週のようにジュニアの子たちを鍛えるつもりが、逆に大人が鍛えられるほど強くなっていきました。もしかすると、久しぶりに東北からジュニアプレイヤーの大躍進が見られるかもしれませんね。そんな大人顔負けの強力な東北のジュニアプレイヤーによる活躍も楽しみです。みんなで東北がすげえんだってのを見せつけてやりましょう!


んじゃ、皆さん、今年も全国のあちこちでお会いしましょう!よろしくお願いします!

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索