「カメックスメガバトルに向けて練習がしたい!」「本気のバトルがしたい!」
「すごいデッキを作りたい!」「今よりも強くなりたい!」「強いプレイヤーと戦いたい!」
そんな東北に住むポケモンカードプレイヤーたちの熱い想いに応えちゃおう!
ということで、半年ぶりの公認自主イベントを仙台で開催します!
その名も、東北プレバトルスプリング☆2016!
今回はカメックスメガバトルに向けた練習かつ真剣勝負の場として、午前の部・午後の部と1日中バトルが楽しめちゃうぞ!それぞれの部で優秀な成績を収めた上位3名には素敵な景品をプレゼント!また、午前・午後の部の両方の部で最も優秀な成績を収めた選手には何かいいことがあるかも…?
しかも、今回は勝利数を競う「対戦コーナー」とは別に、「デッキ相談コーナー」を設置予定!普段はなかなかデッキの相談が出来ない君も、全国各地の公式大会などで活躍しているプレイヤーが、君のデッキを強くするための相談に乗ってくれるのだ!これはレベルアップのチャンスかも?
そして、6月中旬にはあの「東北チャンピオンシップス(通称:TCS)」がまた開催することになったぞ!カメックスメガバトルに参加出来ない人の参加も、TCSに向けて練習としての参加も、沢山のプレイヤーとのバトルを楽しみたい人の参加も、みんなみんな大歓迎だ!沢山のポケカプレイヤーの参加を待っているよ!
-------------------------------------------------------------------------------
【東北プレバトルスプリング☆2016】
《日時》
2016年4月24日(日) 9:00〜17:00
※当日の状況により、時間が前後する場合がございます。予めご了承ください。
《会場》
大野田コミュニティ・センター 会議室1・2
(http://www.city.sendai.jp/shisetsu/kaikan/c_tai/1413.html)
《参加費》
小学生以下:100円 中学生以上:200円
《参加者定員》
午前の部・午後の部それぞれ35名程度
現在の参加希望者は27名です(4/23更新)
《会場へのアクセス》
※公共交通機関でお越しの方
・仙台市営地下鉄南北線 富沢駅より徒歩10分
・宮城交通バス(長町前-南仙台駅西口-尚絅学院大)大野田2丁目で降車後、徒歩5分 など
※乗用車でお越しの方
⇒ 所定の駐車場をご案内致しますので、ご希望の方は参加連絡時に記載して下さい。
《レギュレーション》
・XYレギュレーション(http://www.pokemon-card.com/event/regulation/#xy)に準拠します
・他言語版カードの使用は禁止。
・プロキシ(代理)カードの使用は公認自主イベントであるため禁止です
・当日はジャッジを配置します。特に試合を進行していて不明な点・問題が発生した場合は、相手との相談のみで済ませずジャッジを呼んで下さい。
《持ち物》
・レギュレーションに沿った60枚デッキ
・ダメカン、コイン、状態異常マーカー(代用できるサイコロ、おはじきも可)
・ボールペン等の筆記用具
《大会形式》
変則ガンスリンガー形式による勝ち抜き戦です。
制限時間内にひたすら色々なプレイヤーとバトルをして勝利数を競い、時間内に獲得した勝利数が最も多いプレイヤー上位3名を入賞者として表彰します。
大会中は負けてしまっても時間内なら何度でも挑戦できます。デッキ交換はどのタイミングでもOKです。色々なデッキを使い最後まで諦めずに楽しみましょう!
また、午前の部・午後の部ともに途中で15分の休憩時間を設けます。疲れすぎない程度に思いっきりバトルしましょう!
《タイムテーブル》
⇒時間は目安ですので前後する可能性があります。
09:00~09:35 開場・受付開始
09:35~09:45 大会ルール説明など
09:45~11:00 午前の部 第1ラウンド
11:00~11:15 (15分休憩)
11:15~12:30 午前の部 第2ラウンド
12:30~12:45 午前の部 結果発表&表彰式
12:45~13:45 お昼休み&午後の部受付開始
13:50~14:00 大会ルール説明など
14:00~15:15 午後の部 第1ラウンド
15:15~15:30 (15分休憩)
15:30~16:45 午後の部 第2ラウンド
16:45~17:00 午後の部 結果発表&表彰式
・全プログラム終了後に一部のスペースは片付けますが、20時頃までフリー対戦コーナーとして会場を開放します。
・昼食には、会場周辺の飲食店などをご利用頂けます。また、会場への飲食物の持ち込みも可能です。(※ゴミ類は各自でお持ち帰り下さい)
《参加方法》
人数把握のために参加を希望される方は”事前申し込み”をして頂けると幸いです。お問い合わせ先のメールアドレスへの参加希望連絡、またはURL内のブログにてコメントでの参加希望連絡をお願いします。参加希望連絡に関しては、以下のテンプレートを書いて頂けると幸いです。
また、主催者と面識がある方はジムバトルなどで直接連絡を取り、参加希望の旨をお伝えして頂いても大丈夫です。当日の飛び込み参加も歓迎しています。その際は当日に主催者までお声掛け下さい。
《諸注意》
本イベントは翌月に開催されるポケモンカードゲーム公式イベント「カメックスメガバトル」とは何の関係もなく、連携などは全く行っていない公認自主イベントのため、景品が公式大会等で配布される勝利賞やプレゼントとは異なります。予めご了承下さい。
何かわからないことがありましたら主催者まで気軽にお問合せ下さい。よろしくお願いします。
《お問い合わせ先》
nekowaru@gmail.com
《ご協力》
七夜の願い星カップ様(宮城):http://nanahoshicup.diarynote.jp/
うんざり会様(福島):http://unzarikai.diarynote.jp/
「すごいデッキを作りたい!」「今よりも強くなりたい!」「強いプレイヤーと戦いたい!」
そんな東北に住むポケモンカードプレイヤーたちの熱い想いに応えちゃおう!
ということで、半年ぶりの公認自主イベントを仙台で開催します!
その名も、東北プレバトルスプリング☆2016!
今回はカメックスメガバトルに向けた練習かつ真剣勝負の場として、午前の部・午後の部と1日中バトルが楽しめちゃうぞ!それぞれの部で優秀な成績を収めた上位3名には素敵な景品をプレゼント!また、午前・午後の部の両方の部で最も優秀な成績を収めた選手には何かいいことがあるかも…?
しかも、今回は勝利数を競う「対戦コーナー」とは別に、「デッキ相談コーナー」を設置予定!普段はなかなかデッキの相談が出来ない君も、全国各地の公式大会などで活躍しているプレイヤーが、君のデッキを強くするための相談に乗ってくれるのだ!これはレベルアップのチャンスかも?
そして、6月中旬にはあの「東北チャンピオンシップス(通称:TCS)」がまた開催することになったぞ!カメックスメガバトルに参加出来ない人の参加も、TCSに向けて練習としての参加も、沢山のプレイヤーとのバトルを楽しみたい人の参加も、みんなみんな大歓迎だ!沢山のポケカプレイヤーの参加を待っているよ!
-------------------------------------------------------------------------------
【東北プレバトルスプリング☆2016】
《日時》
2016年4月24日(日) 9:00〜17:00
※当日の状況により、時間が前後する場合がございます。予めご了承ください。
《会場》
大野田コミュニティ・センター 会議室1・2
(http://www.city.sendai.jp/shisetsu/kaikan/c_tai/1413.html)
《参加費》
小学生以下:100円 中学生以上:200円
《参加者定員》
午前の部・午後の部それぞれ35名程度
現在の参加希望者は27名です(4/23更新)
《会場へのアクセス》
※公共交通機関でお越しの方
・仙台市営地下鉄南北線 富沢駅より徒歩10分
・宮城交通バス(長町前-南仙台駅西口-尚絅学院大)大野田2丁目で降車後、徒歩5分 など
※乗用車でお越しの方
⇒ 所定の駐車場をご案内致しますので、ご希望の方は参加連絡時に記載して下さい。
《レギュレーション》
・XYレギュレーション(http://www.pokemon-card.com/event/regulation/#xy)に準拠します
・他言語版カードの使用は禁止。
・プロキシ(代理)カードの使用は公認自主イベントであるため禁止です
・当日はジャッジを配置します。特に試合を進行していて不明な点・問題が発生した場合は、相手との相談のみで済ませずジャッジを呼んで下さい。
《持ち物》
・レギュレーションに沿った60枚デッキ
・ダメカン、コイン、状態異常マーカー(代用できるサイコロ、おはじきも可)
・ボールペン等の筆記用具
《大会形式》
変則ガンスリンガー形式による勝ち抜き戦です。
制限時間内にひたすら色々なプレイヤーとバトルをして勝利数を競い、時間内に獲得した勝利数が最も多いプレイヤー上位3名を入賞者として表彰します。
大会中は負けてしまっても時間内なら何度でも挑戦できます。デッキ交換はどのタイミングでもOKです。色々なデッキを使い最後まで諦めずに楽しみましょう!
また、午前の部・午後の部ともに途中で15分の休憩時間を設けます。疲れすぎない程度に思いっきりバトルしましょう!
《タイムテーブル》
⇒時間は目安ですので前後する可能性があります。
09:00~09:35 開場・受付開始
09:35~09:45 大会ルール説明など
09:45~11:00 午前の部 第1ラウンド
11:00~11:15 (15分休憩)
11:15~12:30 午前の部 第2ラウンド
12:30~12:45 午前の部 結果発表&表彰式
12:45~13:45 お昼休み&午後の部受付開始
13:50~14:00 大会ルール説明など
14:00~15:15 午後の部 第1ラウンド
15:15~15:30 (15分休憩)
15:30~16:45 午後の部 第2ラウンド
16:45~17:00 午後の部 結果発表&表彰式
・全プログラム終了後に一部のスペースは片付けますが、20時頃までフリー対戦コーナーとして会場を開放します。
・昼食には、会場周辺の飲食店などをご利用頂けます。また、会場への飲食物の持ち込みも可能です。(※ゴミ類は各自でお持ち帰り下さい)
《参加方法》
人数把握のために参加を希望される方は”事前申し込み”をして頂けると幸いです。お問い合わせ先のメールアドレスへの参加希望連絡、またはURL内のブログにてコメントでの参加希望連絡をお願いします。参加希望連絡に関しては、以下のテンプレートを書いて頂けると幸いです。
申込者名:
参加者名:
参加人数:
小学生or中学生以上:
普段行くジムバトル店舗:
ポケモンカード歴:
また、主催者と面識がある方はジムバトルなどで直接連絡を取り、参加希望の旨をお伝えして頂いても大丈夫です。当日の飛び込み参加も歓迎しています。その際は当日に主催者までお声掛け下さい。
《諸注意》
本イベントは翌月に開催されるポケモンカードゲーム公式イベント「カメックスメガバトル」とは何の関係もなく、連携などは全く行っていない公認自主イベントのため、景品が公式大会等で配布される勝利賞やプレゼントとは異なります。予めご了承下さい。
何かわからないことがありましたら主催者まで気軽にお問合せ下さい。よろしくお願いします。
《お問い合わせ先》
nekowaru@gmail.com
《ご協力》
七夜の願い星カップ様(宮城):http://nanahoshicup.diarynote.jp/
うんざり会様(福島):http://unzarikai.diarynote.jp/
コメント