おはようございます。朗です。
西日本から北日本まで雪が降り積もる今日この頃いかがお過ごしでしょうか。
僕は寒さのあまりしばらくの間、DNの更新すらまともに行えないでいました。帰ってきてからご飯を食べた後に寝てしまう癖がついてしまって、深夜か早朝に目が覚めちゃってという不規則な生活リズムが続いた挙句、心身共にわりと弱ってしまったみたいです。やはりこの季節は冬眠したくなりますね。
さて、そんな寒さに弱すぎる僕ですがポケモンカード活動は出来る限りアクティブに動いていたようです。先週末までにGGCメガバトル、ナナホシ杯、ヨルノズクBREAKバトル×2、ジムバトル×3と参加して参りました。以下は参加した大会等の簡易的なレポート及び結果です。
【1/10 GGCメガバトル】
使用デッキ「よるのこうしんビークインイベルタル」
≪1戦目≫
○ 6-1 MジュカインEXアリアドスフーパEXシェイミEX(かっちちゃん)
○ 6-3 〃
≪2戦目≫
○ 6-4 よるのこうしんビークインイベルタル(有栖川本部長)
○ 1-0 〃
≪3戦目≫
○ 6-3 MライボルトEXガマゲロゲEXフリーザー(Yuriiさん)
○ 6-5 〃
≪4戦目≫
× 4-6 ドータクンヒードランゾロアークルギアEX(ネトートさん)
× 4-6 〃
≪5戦目≫
○ 1-0 ビークインゾロアークイベルタルアンノーン(Aoiちゃん)
× 3-6 〃
× 4-6 〃
≪6戦目≫
○ 6-4 MミュウツーEXゲンガーEXソーナンスエーフィEX(KOUSUKEパパさん)
○ 3-0 〃
〔総合成績4勝2敗により25位/117位〕
元旦の深夜にお風呂に入っていた時に、第2期竜王であるレオ君のよるのこうしんビークインガブリアスにインスパイアされたデッキを思い付き、それを翌日のジムバトルから使用し始めたら大会前日まで全勝で負ける気がしなかったので使用に至りましたが、大会当日はGGC特有の強いお父さんプレイヤー&ジュニアプレイヤーの洗礼を受け惨敗してしまいました。
とはいえ、新年早々から本気の勝負を1日かけて行えてとても楽しかったです。また、当イベントでは決勝戦の解説の大役を仰せつかるという貴重な経験をさせて頂きました。至らぬ点も沢山あったと思いますが、楽しんで頂けたのならば幸いです。お声掛け頂いた運営ののりパパさん、共に解説を担当して下さったのりPさんありがとうございました。また頃合いを見てGGCへ遊びに行きます。
【1/16 第14回 ナナホシ杯】
使用デッキ「ビークインゾロアークイベルタル」
1戦目 ○ 6-5 ビークインゾロアークイベルタル(ぴかさん)
2戦目 ○ 6-2 Mジュカインアリアドス(ユイトパパさん)
3戦目 × 4-6 Mジュカインゼブライカフーパ(カイリさん)
4戦目 ○ 6-3 MレックウザEXシェイミEXチルタリスルチャブルフーパEX(ゆうだい君)
5戦目 × 2-6 Mハッサムドータクン(カツオさん)
〔3勝2敗 オポーネントにより9位で予選落ち〕
GGCメガバトルの6日後に開催されたナナホシ杯ですが、敗因ははっきりしています。あからさまな練習不足です。デッキ選択も本来使用したいと考えていたデッキが使いこなせなくなったり、自信が持てなくなったりしたため、消去法で決定しました。
消去法で決定したデッキとはいえ優勝を目指して勝ちに行きましたが、この時点での僕はビークインゾロアークというデッキの理解度が足りていませんでした。特にとある1枚のカードを採用するかしないかという課題を大会当日までに考えられなかった辺り、そのデッキの構築ミスが最終戦で露呈しました。こればかりはプレイングだけで何とかなる話じゃありません。
ナナホシ杯において決勝トーナメントへギリギリ進出が出来なかったのはこれで3回目ですかね。今回ばかりはラッキーなんて物はありませんでした。貴重な時間を無駄にしてしまったのが悔やまれるのでまた次に向けてしっかりと練習します。
【1月のジムバトル&ヨルノズクBREAKバトル成績】
≪ジムバトル≫
1/2(土) 有限会社タンヨ 3勝0敗 1位
1/9(土) トレカプラザ55上前津店 4勝0敗 1位
1/23(土) ポケモンセンタートウホク 8勝4敗(BW以降 30枚デッキによる連戦形式)
1/23(土) 有限会社タンヨ 2勝1敗 2位
≪ヨルノズクBREAKバトル≫
1/2(土) 有限会社タンヨ 3勝0敗 1位
1/17(日) サニーランドフォルテ店 2勝1敗 2位
1/23(土) 有限会社タンヨ 2勝1敗 4位
ジムバトルは可もなく不可もない成績、ヨルノズクはサイド差で1枚取り損ねました。とてもつらい。来月からはカードキングダム仙台泉店で公認ジムバトルが再開されるのでもっと勝てるように精進致します。
それと最後に、イベントオーガナイザー関連のお話です。
東北のポケカ環境へまた新しい風が吹き始めました。先日行われた公式ホームページの更新により、東北にて行われる新たな公認自主イベント「岩手ケルディオ杯」の開催が告知されましたね。開催日は2月28日(日)、開催場所は岩手県の盛岡市、マイコーさん&おぺらさん&ワタッコさんといった、これまた新たなイベントオーガナイザーの皆さんによる共同開催のようです。
こういった新たな公認自主イベントの開催にどんな変化が訪れるのか…とても楽しみです。僕としても同じイベントオーガナイザーの資格を有する人間として大変興味があるので「これは行ってしまおうかな?」と目論んでおります。カメックスメガバトル前に武者修行も兼ねてですけどね(笑)
あっ、武者修行といえば来月のうんざり会には参加します。開催日がバレンタインデーということで流石に参加は出来ないかなと思いましたが、彼女から「うんざり会になら行ってこい」と逆に参加を促されてしまったので、いつも以上に気持ちを引き締めて臨みます。
すいません、話が逸れました。イベントオーガナイザー関連の話に戻り、自身が開催する予定の公認自主イベントに関してです。
1月2月はヨルノズクBREAKバトルの影響で参加希望想定人数が見込めないこと、3月はカメックスメガバトルと連携した何かしらのイベントが行われると予測しているので、3月までは開催の予定はありません。
ここ最近、ジムバトル等で「朗さん、またイベントやらないの?」ってジュニアリーグの子ども達を中心によく聞かれるようになりました。とても嬉しいです。ありがとうございます。イベント運営のモチベーションはそれなりにあるのですが、上記の理由と季節柄エネルギーを過剰に使ってしまって、空回りしてしまうことをかなり懸念しています。その辺りの事情をご理解頂けると幸いです。
とはいえ、皆さんのお気持ちに応えられるように水面下ではイベント開催のタイミングを見定め、具体的な内容も検討しています。おそらくカメックスメガバトルの前後には必ず何かを企画し、告知する予定です。それまでゆっくりとお待ち下さい。よろしくお願いします。
さてさて、記事を書いているうちに夜も明けて外が明るくなってきました。今日は昨日よりも雪が溶けていて歩きやすそうなので少しだけ気が楽です。ぼちぼち朝ご飯を食べて家を出る準備を始めたいと思います。それでは皆さん良い1日を。
西日本から北日本まで雪が降り積もる今日この頃いかがお過ごしでしょうか。
僕は寒さのあまりしばらくの間、DNの更新すらまともに行えないでいました。帰ってきてからご飯を食べた後に寝てしまう癖がついてしまって、深夜か早朝に目が覚めちゃってという不規則な生活リズムが続いた挙句、心身共にわりと弱ってしまったみたいです。やはりこの季節は冬眠したくなりますね。
さて、そんな寒さに弱すぎる僕ですがポケモンカード活動は出来る限りアクティブに動いていたようです。先週末までにGGCメガバトル、ナナホシ杯、ヨルノズクBREAKバトル×2、ジムバトル×3と参加して参りました。以下は参加した大会等の簡易的なレポート及び結果です。
【1/10 GGCメガバトル】
使用デッキ「よるのこうしんビークインイベルタル」
≪1戦目≫
○ 6-1 MジュカインEXアリアドスフーパEXシェイミEX(かっちちゃん)
○ 6-3 〃
≪2戦目≫
○ 6-4 よるのこうしんビークインイベルタル(有栖川本部長)
○ 1-0 〃
≪3戦目≫
○ 6-3 MライボルトEXガマゲロゲEXフリーザー(Yuriiさん)
○ 6-5 〃
≪4戦目≫
× 4-6 ドータクンヒードランゾロアークルギアEX(ネトートさん)
× 4-6 〃
≪5戦目≫
○ 1-0 ビークインゾロアークイベルタルアンノーン(Aoiちゃん)
× 3-6 〃
× 4-6 〃
≪6戦目≫
○ 6-4 MミュウツーEXゲンガーEXソーナンスエーフィEX(KOUSUKEパパさん)
○ 3-0 〃
〔総合成績4勝2敗により25位/117位〕
元旦の深夜にお風呂に入っていた時に、第2期竜王であるレオ君のよるのこうしんビークインガブリアスにインスパイアされたデッキを思い付き、それを翌日のジムバトルから使用し始めたら大会前日まで全勝で負ける気がしなかったので使用に至りましたが、大会当日はGGC特有の強いお父さんプレイヤー&ジュニアプレイヤーの洗礼を受け惨敗してしまいました。
とはいえ、新年早々から本気の勝負を1日かけて行えてとても楽しかったです。また、当イベントでは決勝戦の解説の大役を仰せつかるという貴重な経験をさせて頂きました。至らぬ点も沢山あったと思いますが、楽しんで頂けたのならば幸いです。お声掛け頂いた運営ののりパパさん、共に解説を担当して下さったのりPさんありがとうございました。また頃合いを見てGGCへ遊びに行きます。
【1/16 第14回 ナナホシ杯】
使用デッキ「ビークインゾロアークイベルタル」
1戦目 ○ 6-5 ビークインゾロアークイベルタル(ぴかさん)
2戦目 ○ 6-2 Mジュカインアリアドス(ユイトパパさん)
3戦目 × 4-6 Mジュカインゼブライカフーパ(カイリさん)
4戦目 ○ 6-3 MレックウザEXシェイミEXチルタリスルチャブルフーパEX(ゆうだい君)
5戦目 × 2-6 Mハッサムドータクン(カツオさん)
〔3勝2敗 オポーネントにより9位で予選落ち〕
GGCメガバトルの6日後に開催されたナナホシ杯ですが、敗因ははっきりしています。あからさまな練習不足です。デッキ選択も本来使用したいと考えていたデッキが使いこなせなくなったり、自信が持てなくなったりしたため、消去法で決定しました。
消去法で決定したデッキとはいえ優勝を目指して勝ちに行きましたが、この時点での僕はビークインゾロアークというデッキの理解度が足りていませんでした。特にとある1枚のカードを採用するかしないかという課題を大会当日までに考えられなかった辺り、そのデッキの構築ミスが最終戦で露呈しました。こればかりはプレイングだけで何とかなる話じゃありません。
ナナホシ杯において決勝トーナメントへギリギリ進出が出来なかったのはこれで3回目ですかね。今回ばかりはラッキーなんて物はありませんでした。貴重な時間を無駄にしてしまったのが悔やまれるのでまた次に向けてしっかりと練習します。
【1月のジムバトル&ヨルノズクBREAKバトル成績】
≪ジムバトル≫
1/2(土) 有限会社タンヨ 3勝0敗 1位
1/9(土) トレカプラザ55上前津店 4勝0敗 1位
1/23(土) ポケモンセンタートウホク 8勝4敗(BW以降 30枚デッキによる連戦形式)
1/23(土) 有限会社タンヨ 2勝1敗 2位
≪ヨルノズクBREAKバトル≫
1/2(土) 有限会社タンヨ 3勝0敗 1位
1/17(日) サニーランドフォルテ店 2勝1敗 2位
1/23(土) 有限会社タンヨ 2勝1敗 4位
ジムバトルは可もなく不可もない成績、ヨルノズクはサイド差で1枚取り損ねました。とてもつらい。来月からはカードキングダム仙台泉店で公認ジムバトルが再開されるのでもっと勝てるように精進致します。
それと最後に、イベントオーガナイザー関連のお話です。
東北のポケカ環境へまた新しい風が吹き始めました。先日行われた公式ホームページの更新により、東北にて行われる新たな公認自主イベント「岩手ケルディオ杯」の開催が告知されましたね。開催日は2月28日(日)、開催場所は岩手県の盛岡市、マイコーさん&おぺらさん&ワタッコさんといった、これまた新たなイベントオーガナイザーの皆さんによる共同開催のようです。
こういった新たな公認自主イベントの開催にどんな変化が訪れるのか…とても楽しみです。僕としても同じイベントオーガナイザーの資格を有する人間として大変興味があるので「これは行ってしまおうかな?」と目論んでおります。カメックスメガバトル前に武者修行も兼ねてですけどね(笑)
あっ、武者修行といえば来月のうんざり会には参加します。開催日がバレンタインデーということで流石に参加は出来ないかなと思いましたが、彼女から「うんざり会になら行ってこい」と逆に参加を促されてしまったので、いつも以上に気持ちを引き締めて臨みます。
すいません、話が逸れました。イベントオーガナイザー関連の話に戻り、自身が開催する予定の公認自主イベントに関してです。
1月2月はヨルノズクBREAKバトルの影響で参加希望想定人数が見込めないこと、3月はカメックスメガバトルと連携した何かしらのイベントが行われると予測しているので、3月までは開催の予定はありません。
ここ最近、ジムバトル等で「朗さん、またイベントやらないの?」ってジュニアリーグの子ども達を中心によく聞かれるようになりました。とても嬉しいです。ありがとうございます。イベント運営のモチベーションはそれなりにあるのですが、上記の理由と季節柄エネルギーを過剰に使ってしまって、空回りしてしまうことをかなり懸念しています。その辺りの事情をご理解頂けると幸いです。
とはいえ、皆さんのお気持ちに応えられるように水面下ではイベント開催のタイミングを見定め、具体的な内容も検討しています。おそらくカメックスメガバトルの前後には必ず何かを企画し、告知する予定です。それまでゆっくりとお待ち下さい。よろしくお願いします。
さてさて、記事を書いているうちに夜も明けて外が明るくなってきました。今日は昨日よりも雪が溶けていて歩きやすそうなので少しだけ気が楽です。ぼちぼち朝ご飯を食べて家を出る準備を始めたいと思います。それでは皆さん良い1日を。
コメント
子供達から、イベントを熱望されるのは、嬉しいですし、成功した証拠ですよね
愛されるイベントを永く続けていけるように、無理をせずに、頑張って下さいね♪
うまく出来るか、人が来てくれるのかとても心配なのですが、みんなに支えられながら頑張りたいと思います。
解説のシェイミのくだりなど、ずっとニヤニヤしながら聞いていましたww
私も冬場、寝落ち多くなるなど、苦手な時期なんですが、体調にはお気をつけくださいね。
いつも日記拝見させていただき楽しく勉強させていただいております。
リンク張っていただきありがとうございます。
当方とんでもない駄日記にて甚だ恐縮ではございますが、リンク頂戴つかまつります。
今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。
15年以上前ですが八乙女に住んでいたので、仙台が拠点とのことで勝手に親近感わいてます(・∀・) 名古屋のバトフェスで、初卓ななめにいらっしゃったの見かけましたよ♬今後とも宜しくお願い致します!
コメントありがとうございます。返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
お褒め頂いて恐縮です。プレイヤーとしてもイベントオーガナイザーとしても子ども達から慕ってもらえるのは喜ばしい限りです。お陰で僕自信もポケカのモチベーションを維持できます。
余談ですが、子ども達が満足に楽しめるようなイベントを自分で探すのはとても難しいことなんですよ。ジムバトルでの横のつながり、またはご両親の支援は必要不可欠なレベルだと考えています。だからこそ、子どもが楽しめるようなイベントを企画及び開催することはとても意義があると思っています。
とりあえず次に開催する予定の公認自主イベントの目途が立ったので、また子ども達に喜んでもらえるようなイベントを開催できるように今後とも精進します。
コメントありがとうございます。返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
とりあえず、参加する方針でスケジュールを固めていますが25日(木)に裁判所に原告として出廷しなければいけないという滅多にないであろう予定あるので、もしかしたらそれ関係で参加が難しくなる可能性もあるので、その時はご了承頂けると幸いです。
しかし、行ける時は自慢のデッキを沢山持っていきます!同じイベントオーガナイザーとして協力できそうなことがありましたら気軽にお声掛け下さい!よろしくお願いします!
コメントありがとうございます。返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
GGCお疲れ様でした。解説のシェイミEXのくだり…何を話していたのか実はよく覚えていません(笑)
それと帰り際に声をかけようとして下さっているところで、運営の方と少し大事なお話をしていたため、反応できず失礼しました。また、名古屋へ遊びに行った際はよろしくお願い致します。
ありがとうございます。季節性による物なので暖かくなれば大丈夫な気がします。冬は寒さを忘れるためにアクティブなインドアとしてポケモンカードに勤しみます!
コメント&リンク返しありがとうございます。返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
勉強だなんて…恐縮です。楽しい記事を書けるように今後とも色々試してみます。
ちなみに僕は日々DNを巡っている時に「お、この方が書かれている日記は面白そうだ」と感じると迷わずリンクボタンを押してしまう人間ですので、リンクを返して頂けて嬉しいです。今後ともよろしくお願いします!
コメント&リンク返しありがとうございます。返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
あら、八乙女ですか!昔、仙台ワッセがあった頃にポケモンカードの公式大会が行われていた場所ですね!そんな僕は現在仙台市の最南端に住んでいます…(笑)
そうだったんですか!やはりあの面白メガネのお陰で覚えて頂けたのかもしれませんね。春もあのメガネで行こうかな…
はい!今後ともよろしくお願いします!