バトルフェスタ2015 アドバンテージパスをヤフーオークションに流した不届き者がいると知って一言だけ → (追記)落札されてしまったようです
バトルフェスタ2015 アドバンテージパスをヤフーオークションに流した不届き者がいると知って一言だけ → (追記)落札されてしまったようです
バトルフェスタ2015 アドバンテージパスをヤフーオークションに流した不届き者がいると知って一言だけ → (追記)落札されてしまったようです
ポケモンカードゲームバトルフェスタ2015アドバンテージパス
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r137756978

こんな出品をするような奴は2度とポケモンカードイベントの敷居を跨ぐんじゃねぇ!!ふざけんな!!

(10/29 0:52追記)
どうやら上記の商品は誠に残念ながら何者かの手によって落札されてしまった模様です。

公式で規定されているルールを破り、落札した輩の神経が理解できません。率直に申し上げて、悲しい出来事だと感じました。頼むからこういうことはやめてくれよ…

コメント

ホドホド
2015年10月28日23:06

同感です。こんな非常識な方がいることにびっくりです。落札されないことを祈ります。

とも
2015年10月28日23:19

こんな事をするやつもクズですけど。
落札する奴がいたら、プライドも何も無いクズですね。

カズヤ(カズタンク)
2015年10月28日23:21

怒りと言うか…悲しいと言うか…。
色んなライブのチケットとかもよく出ていますよね(;_;)
ファンでもないのにファンクラブに入って転売とか…。
ポケカうんぬんじゃなくて、人として疑いますよね…。怖い世の中になったもんです。

リュウ
2015年10月28日23:36

初めてまして、福岡県で活動しておりますリュウと申します。
朗さまの本記事を拝見いたしましてどうしてもコメントしたくて、
書き込みさせていただきました。

一生懸命ポケモンカードをしている人に対しての侮辱だと思います。
しかも転売目的で権利獲得したと思うと、とても悲しくなりますね・・・

リンクいただいてもよろしいでしょうか?

シードラゴン
シードラゴン
2015年10月28日23:47

むしゃくしゃしますわ!!

くれす
2015年10月28日23:52

あら、ついに出たんですね。
こないだ流してるやついるのかなーと思って検索かけてもいなかったので安心してましたが、ついに出ましたか。悲しいもんです。

KOH-
2015年10月29日0:40

逆に転売したやつ、落札したやつバトフェスきてくれへんかな?
努力してきた皆で負かしてやりたいわ、そもそもそんなやつらと共に戦ってるポケモン達が可哀想やわ。

朗(あきら)
2015年10月29日1:42

> ホドホドさん
コメントにて同感して下さってありがとうございます。
落札されてしまったのが残念でなりませんね…

朗(あきら)
2015年10月29日1:53

> ともさん
コメントありがとうございます。
結局、クズが2人も発生してしまいましたね…悲しいです。

朗(あきら)
2015年10月29日2:07

> カズヤ(カズタンク)さん
コメントありがとうございます。
そうですね…アーティスト等のチケット転売に通ずるものがありますね。
怖い世の中というか、個人のモラルがより求められる時代になったような気がします。

朗(あきら)
2015年10月29日2:27

> リュウさん
コメントありがとうございます。
実はリュウさんとは初めましてではないんです。
某フリマアプリで何回かお取引させて頂いておりました。
それはさておき…

そうですね。侮辱って奴に当たると思います。ふざけんなの一言に尽きます。
転売目的なのかは解りかねますが出品している時点で糞だと思っています。

是非是非!リンク大歓迎です!よろしくお願いします!

朗(あきら)
2015年10月29日2:41

> シードラゴンさん
コメントありがとうございます。
憤りのやり場に困り珍しく愚痴を吐き出してしまいました…

朗(あきら)
2015年10月29日2:57

> くれすさん
コメントありがとう。
僕も不定期に検索はかけてはいたけどついに出たかって感じだ…
悲しさと憤りが入り交じって複雑な気持ちだよ。

朗(あきら)
2015年10月29日3:07

> KOH-さん
コメントありがとうございます。
その2人が特定できたら公式大会で実力面でも別の面からもぶちのめしたいところですが
いくら考えてもどうしようもない部分が含まれているので、とりあえず寝て落ち着きます!

nophoto
りさのパパ
2015年10月29日8:44

はじめまして、京都で娘とポケカを楽しんでるりさのパパと申します。
DNを徘徊していて、タイトルが気になったので、拝見さしていただきました。
私は、ジム戦等に参加していない娘の友達とかを連れて、大会に参加しているのですが、
今回のアドパスは、色々と問題になってますが、アドパス自体は、とてもいい事で、初心者の方とジム戦に参加されてる方々とでは、持っているカードも少ないし、もちろん対戦経験もほとんどないので、大会に1日参加していても、一勝も出来ないみたいなので、初心者とある程度、経験のある方を分けて頂けるのは、いい事だと、思います。
今回は、権利を獲得した人が譲渡したことが問題ですすよね
これは、ネットオークションだから、明らかになっただけで、ジム戦の後でも似たような事もありますよね
例えば、権利を獲得した人が4位の人やなじみの人にあげるとか…
本題とズレてすみません。
今回は、運営の方がジムに対してルール作りをきちんとしなかったのが、原因かと思います
権利を獲得した人が先にパスに名前を書いてから、参加ジムのはんこを押せば、少なくとも今回のような事は、減ったかなぁと思います。
はじめてなのに、ながながとすみませんでした。

鼠スープ
2015年10月29日9:33

前回と違って店舗側で名前の記録しなかったのでまあ出ますよね。
春もそうでしたが権利戦なんて地域格差酷いし悪しか生まないので廃止すればいいんですよ。
正直あれだけ非難されておいて秋も行うとは思っていませんでした。

nophoto
まだまだ初心者T
2015年10月29日12:24

恥ずかしながら・・子供に自分のパスまでゲットしてもらおうと目論んでたオッサンです(>_

nophoto
まだまだ初心者T
2015年10月29日12:30

権利戦廃止、会場の卓数をフレキシブルに変更できるようにして、各ステージで敗退後は同ステージで0カウントから。強い人は勝ち上がり、負けても1ポイントゲット、といった具合いにしておけば初心者も強い人も待ち行列も問題解決。で、プレミア進出者へ次回大会のアドパス進呈。話題作りのプレバトルはブラッキーナイトの様なプロモ配って欲しいです。

nophoto
f-p
2015年10月29日16:31

店舗側で名前の記録はした方がよかった

siny
2015年10月29日18:23

コメント失礼致します。

神奈川県を中心に親子でプレイしてます。
記事を読んでガックリしました。
ポケカプレイヤーの中にもこういう方がいるのかと

そして検索してみました所
10月29日現在同一人物が再度出品中の模様です。
悪いとは思ってないですねこりゃ・・・。

株式会社ポケモンに落札してもらって
出品者を割り出し出禁処分を下してもらいたいものですw

リンク頂きます。
よろしくお願い致します。

にゃーら
2015年10月29日21:31

はじめまして。

いつかはこんな事があるんじゃ・・・と思ってましたが、やっぱりですか。
オークションIDから、出品者情報、おおまかな所在地もわかっちゃいますね。
ましてや、店舗名まで出てますし。

29日21:30現在、出品が取り消されています。


いー
2015年10月29日21:38

初めまして。
きっと、アドパス(を獲得した人)に対するリスペクトが無いんですよね。
購入した人は、こっそり参加したいでしょうから、卓ではアドパスの話題で盛り上がりましょう。私もみんながどうやって勝ち取ったのか聴きたいですし。

朗(あきら)
2015年10月30日0:03

> りさのパパさん
コメントありがとうございます。京都でポケカを楽しまれている方なんですね!
刺激的の強いタイトルだったと思いますが貴重なご意見を聞かせて頂けて嬉しいです。

今回のプレバトルはいわゆる公式大会で勝ち抜きたい人達をメインターゲットとした、ガチ寄りのイベントであるということは熟知していましたが、お恥ずかしながら初心者の立場からの声にはなかなか気付くことが出来ませんでした。僕にとって本当に貴重なご意見です。

はい。権利の譲渡が問題であり、それが尚且つネットオークションを介していることが第三者にも解ってしまう形で大きな問題(話題)に発展したと認識しております。譲渡を禁止するのならば4位の方が繰り上げで獲得するのも本来であればブラック寄りのグレーゾーンであると感じています。しかしながら、私の知る範囲ではそのようなマニュアルは開催店舗側では渡されていなかったように感じています。

その具体例としてりさのパパさんが仰っているように、開催店舗が権利獲得者の名前を控えていないことがあげられますね。地域のジムバトル店舗だけではなく、ポケモンセンターで獲得した権利も同様の扱いでした。私はそういった公式の運営形式に関して今回のアドバンテージパスシステムによる欠陥があると感じています。そうでなければ、このようなことは未然に防げた可能性はありますよね…とりあえずこういった問題に発展したからには後始末をしっかりと公式に行って頂きたいものです。

いえいえ!初めてのコメントにも関わらず大変ためになるお話を聞かせて下さいましてありがとうございました!このコメントにて最後に書かせて頂くことは僕の主観になります。

どんな世界にも言えることかもしれませんが、ポケモンカードの世界にも主に公式大会が近づくとあまり子ども達には見せたくないような大人の悪い部分がたまに見えてしまう世界があります。だけど、それはたまにしか出ないようなちっぽけなものです。地域的、全国的に広い目で見れば、ポケモンカードの世界は悪いことばかりじゃないです。僕はそのお陰で今ポケモンカードを通したコミュニケーションに生き甲斐を感じています(笑)

りさのパパさん親子もそういったポケモンカードを通した素敵な楽しみをより知れる機会に巡り合えることを願っております!娘さんといっぱいポケモンカードを楽しんでくださいね!ありがとうございました!

朗(あきら)
2015年10月30日0:12

> 鼠スープさん
コメントありがとうございます。

そうですね。別にこのようなことが起こっても不思議ではありませんでしたよね。プレバトルの開催による地域格差は確かに発生しているのですが、それは公式大会の開催地の時点で発生しているのであまり気にしていませんでした。それでもアドバンテージパスの扱い自体が遠征前提なのは思うところがありますが、その話は論点がずれるので置いておきます。

ちなみに廃止した方か良いがどうかは今後の公式のアクション次第ですね。このように問題だらけのままイベントの開催を強行するのならばやめて頂きたいのが本音です。秋にも何故行ったのか?という面に関しては完全に同意です(笑)

朗(あきら)
2015年10月30日0:30

> まだまだ初心者Tさん
コメントありがとうございます。

それは裏面に掲載されている面のルールに反するなのでアウトですね…

しかしながら、小学生以下の部とオープンリーグのアドバンテージパスの書式が同じだと、リーグを問わずに使うことが出来てしまうのが現状でんですよね。このようなシステムを作ったのは誰なんだろうなぁ…(棒読み)

そうですね。無理に権利戦を行う必要性などあまりないので、そこにかける費用や労力を当日のイベントにより使って頂けると有意義になりそうな気がします!

ポイントのシステムに関しては様々なターゲットのプレイヤーがそれぞれイベント内でより意義のあるポイント稼ぎができるような内容になると魅力的ですね。アドバンテージパスの代わりにプロモを配るというのは面白い試みだと思います!

面白いアイディアをありがとうございました!一部、僕としても共感させて頂いた内容に関しては公式運営の方にお伝えしてみようと思います!

朗(あきら)
2015年10月30日0:37

> f-pさん
コメントありがとうございます。
同感ですね。コスト削減の意味合いもあって今回端折ったんでしょうけど
こういった問題が起こってしまうことが未然に防げた可能性はあったと思います。

朗(あきら)
2015年10月30日0:45

> sinyさん
コメントありがとうございます。

普通にポケモンカードを楽しんでいる立場のプレイヤーからしてみると誠に遺憾であり残念な出来事であると感じます。今回のシステムは権利獲得者のモラルによって成り立っている形式だったので、こういった問題が起こっても不思議では無かったんですよね。そしてその責任の所在は果たして消費者にあるのか…当然、ネットオークションに出品したような輩は許せませんが。

私も調べてみましたが、どうやらその商品も残念ながら落札されてしまったようですね。仰る通り全く悪いと思っていないように感じます。アドバンテージパスをお金で売り買いするような人って一体どんな思考回路をしているのでしょう。親の顔も見てみたいレベルです。

そのような展開になったら熱いですね(笑)
当たり前のルールも守れないような奴は、単刀直入に申し上げてポケモンカードを楽しむ資格などないので当該のイベントには来ないで頂きたいものです。

こちらもリンクを頂きました!今後ともよろしくお願いします!

朗(あきら)
2015年10月30日2:24

> にゃーらさん
コメントありがとうございます。

はい…やっぱりかというのが率直な感想ですね。IDや出品者情報も代理出品の可能性もありますので、まだどうなるかわかりません。しかしながら、この店舗には何かしらの影響は起こるのではないかと考えています。

出品が取り消されたのではなく落札されてしまったようです。心から糞だと思います。

朗(あきら)
2015年10月30日4:59

> いーさん
コメントありがとうございます。
リスペクトの気持ちは僕の中ではわりとどうでもいい概念なのですが
アドパスのお話で盛り上がるのはちょっと面白い試みかもしれませんね。
不名誉なことにこの件で名前が載ってしまった店舗に悪い影響が及ばない程度に…

にゃーら
2015年10月30日19:16

また出品されています!
オークションID:p494683599
出品者は気づいてないのでしょうか???

朗(あきら)
2015年11月2日18:20

> にゃーらさん
コメントありがとうございます。

落札者が評価0の人なのが気になるんですけど、もしかしてこれって…

にゃーら
2015年11月3日20:53

どうなんでしょう?
入札者のお二人は、ちゃんと評価ついてますね・・・。
ちなみに、落札したのは自分ではありません(笑
自分のIDだと凄く目立ってしまうので、たとえ人柱としても
そんなチャレンジできません・・・。


nophoto
通りすがり
2015年11月5日11:39

今またアドバンテージパスがヤフーオークションに出品されてます!
今度は店舗名の所を隠して出品されてますね!
既に一人入札されてるので悲しい出来事です

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索