おはようございます。朗です。
只今、福島県のうんざり会へ参加するべく電車に揺られています。
到着まで1時間以上あるので昨日のことでも簡単に書こうかなと。
タイトルの通り、昨日行われたポケモンセンタートウホク バトルフェスタ2015プレバトルにて無事に優勝することが出来ました。
予選では勝利数を競う形式だったためバトフェスに向けて色々なデッキを使いながら時間の限りひたすら対戦を繰り返し、その過程で4回の敗北を喫するも最終的には11勝で予選2位通過でした。勝利数が上位8名が決勝トーナメントへ進出となります。
本戦では予選において対戦時間がかかることを懸念し使用出来なかったエルレイドを投入!その日の環境を見ての選択ということもありますが、何よりもこのデッキ自体のポテンシャルを確かめたかったので迷わず選びました。以下がその結果となります。
使用デッキ「エルレイドルチャブルミルタンク」
1回戦 ○ 6-5 ライチュウクロバットシェイミ(予選1位の少年)
序盤にプラターヌを使わなければいけない場面でデッキに入っているエルレイドが全て手札に来て、そのまま泣く泣くプラターヌを打つも何とかデッキに入っているつりざおをトップドローしリカバリを図ります。
しかしながら、相性的にはあまりよろしくない相手だっためエルレイドが全て倒されてからはシェイミがスカイリターンをしたり、ミルタンクがひゃくにんりきではなくぶちかますを3回打ったりで無理やりポケモンを3体落として勝利しました。
準決勝 ○ 6-1 龍Mレックウザサザンドラレシラムギラティナシェイミ
順当に1体目のギラティナを倒し、このデッキに搭載している加点ソースを駆使して2体目のギラティナをOHKOした瞬間にはギャラリーが湧きました。そのままベンチのシェイミをフラダリで呼びたしてセンシングブレードで勝利。
決勝戦 ○ 6-5 ギラティナサザンドラレシラムシェイミドーブル(キリさん)
相手が先行2ターン目からパラレルシティでこちら側のベンチ数を縛った上でのカオスウィール…そのままベンチにおいたラルトスをひたすら並べるようとするも、初手で出してしまったミルタンクとルチャブルがスペースを圧迫してラルトスを2体より多く置けない!
そのまま、フラダリでラルトスやエルレイドを狙われ続けサイドを4枚も先行されてしまいますが、諦めずにさきよみで基本エネルギーを呼び込みながら相手のギラティナとサザンドラを倒し、ラストターンはフラダリでかたいおまもりがついたシェイミを呼び出しストロングエネルギーを貼って逆転勝利!
こうして僕の3度目のプレバトルは2回目の優勝という形で終えることが出来ました。
所持しているアドバンテージパスが2枚目になったものの、権利がとても辞退が出来る雰囲気ではなかったこと、そして何よりも地元で最も縁のあるお店で勝ち取ったアドバンテージパスを大切に使いたいという気持ちが強かったので、権利はそのまま受け取らせて頂きました。
このアドバンテージパスに刻まれたポケモンセンタートウホクという店舗印が東北民の僕のハートを熱くしてくれます。バトルフェスタではこれを使って自分が最も望む位置を目指して勝ちに行く所存です。
ちなみに僕がポケモンセンタートウホクでタイトルを獲得したのは実はこれが4回目になります。2月のジムリーダー決定戦優勝、6月のブラッキーナイトバトル優勝、8月のギャラドスバトル優勝、そして10月のバトルフェスタ2015 プレバトル優勝でございます。こうやってみると4月にレックウザポケモンセンターバトルでタイトルを勝ち取れなかったことが悔いですね…とはいえ、着実にポケセントウホクのポケカプレイヤーとしての知名度は着実にアップしているのかな。この調子で公認自主イベントに関する活動もより積極的に普及していきたいですね。
参加された皆さんお疲れ様でした。また、対戦して下さった方々並びに決勝トーナメントにて応援して下さった皆さんありがとうございます。バトルフェスタでも東北は強い地域なんだってことを見せ付けてきます。
さてさて、今日はうんざり会ですね。バトフェスに向けてより質の高い練習を繰り返したいので前回に引き続き最優秀賞を目指して楽しみたいと思います。
また、今回の限定レギュレーションである基本炎エネルギー、ダブル無色エネルギー、バーニングエネルギー縛りの激アツな炎ポケモン祭りに向けてもちょいと変わり種のデッキを用意しました。普段は滅多に使わないカードを採用しようとしたら2枚程度しか持ち合わせていなかったので、今週は夜にシングルカード取扱店にて血眼になりながら探して無事に購入することが出来ました。何とかこのデッキを使用することが出来そうです。
うんざり会の祭りでは3位、2位と連続で優勝を逃しているので、今回もやはり優勝を目指します。しかしながら、普通のデッキで優勝してもおそらく何にも面白くないと思うので「何だそのギミックとアイディアが詰まったデッキは!」と感じて頂けるような相棒で勝ちに行きます。対戦される方はお楽しみに(笑)
それでは後ほどうんざり会にてお会いする皆さんよろしくお会いします!
只今、福島県のうんざり会へ参加するべく電車に揺られています。
到着まで1時間以上あるので昨日のことでも簡単に書こうかなと。
タイトルの通り、昨日行われたポケモンセンタートウホク バトルフェスタ2015プレバトルにて無事に優勝することが出来ました。
予選では勝利数を競う形式だったためバトフェスに向けて色々なデッキを使いながら時間の限りひたすら対戦を繰り返し、その過程で4回の敗北を喫するも最終的には11勝で予選2位通過でした。勝利数が上位8名が決勝トーナメントへ進出となります。
本戦では予選において対戦時間がかかることを懸念し使用出来なかったエルレイドを投入!その日の環境を見ての選択ということもありますが、何よりもこのデッキ自体のポテンシャルを確かめたかったので迷わず選びました。以下がその結果となります。
使用デッキ「エルレイドルチャブルミルタンク」
1回戦 ○ 6-5 ライチュウクロバットシェイミ(予選1位の少年)
序盤にプラターヌを使わなければいけない場面でデッキに入っているエルレイドが全て手札に来て、そのまま泣く泣くプラターヌを打つも何とかデッキに入っているつりざおをトップドローしリカバリを図ります。
しかしながら、相性的にはあまりよろしくない相手だっためエルレイドが全て倒されてからはシェイミがスカイリターンをしたり、ミルタンクがひゃくにんりきではなくぶちかますを3回打ったりで無理やりポケモンを3体落として勝利しました。
準決勝 ○ 6-1 龍Mレックウザサザンドラレシラムギラティナシェイミ
順当に1体目のギラティナを倒し、このデッキに搭載している加点ソースを駆使して2体目のギラティナをOHKOした瞬間にはギャラリーが湧きました。そのままベンチのシェイミをフラダリで呼びたしてセンシングブレードで勝利。
決勝戦 ○ 6-5 ギラティナサザンドラレシラムシェイミドーブル(キリさん)
相手が先行2ターン目からパラレルシティでこちら側のベンチ数を縛った上でのカオスウィール…そのままベンチにおいたラルトスをひたすら並べるようとするも、初手で出してしまったミルタンクとルチャブルがスペースを圧迫してラルトスを2体より多く置けない!
そのまま、フラダリでラルトスやエルレイドを狙われ続けサイドを4枚も先行されてしまいますが、諦めずにさきよみで基本エネルギーを呼び込みながら相手のギラティナとサザンドラを倒し、ラストターンはフラダリでかたいおまもりがついたシェイミを呼び出しストロングエネルギーを貼って逆転勝利!
こうして僕の3度目のプレバトルは2回目の優勝という形で終えることが出来ました。
所持しているアドバンテージパスが2枚目になったものの、権利がとても辞退が出来る雰囲気ではなかったこと、そして何よりも地元で最も縁のあるお店で勝ち取ったアドバンテージパスを大切に使いたいという気持ちが強かったので、権利はそのまま受け取らせて頂きました。
このアドバンテージパスに刻まれたポケモンセンタートウホクという店舗印が東北民の僕のハートを熱くしてくれます。バトルフェスタではこれを使って自分が最も望む位置を目指して勝ちに行く所存です。
ちなみに僕がポケモンセンタートウホクでタイトルを獲得したのは実はこれが4回目になります。2月のジムリーダー決定戦優勝、6月のブラッキーナイトバトル優勝、8月のギャラドスバトル優勝、そして10月のバトルフェスタ2015 プレバトル優勝でございます。こうやってみると4月にレックウザポケモンセンターバトルでタイトルを勝ち取れなかったことが悔いですね…とはいえ、着実にポケセントウホクのポケカプレイヤーとしての知名度は着実にアップしているのかな。この調子で公認自主イベントに関する活動もより積極的に普及していきたいですね。
参加された皆さんお疲れ様でした。また、対戦して下さった方々並びに決勝トーナメントにて応援して下さった皆さんありがとうございます。バトルフェスタでも東北は強い地域なんだってことを見せ付けてきます。
さてさて、今日はうんざり会ですね。バトフェスに向けてより質の高い練習を繰り返したいので前回に引き続き最優秀賞を目指して楽しみたいと思います。
また、今回の限定レギュレーションである基本炎エネルギー、ダブル無色エネルギー、バーニングエネルギー縛りの激アツな炎ポケモン祭りに向けてもちょいと変わり種のデッキを用意しました。普段は滅多に使わないカードを採用しようとしたら2枚程度しか持ち合わせていなかったので、今週は夜にシングルカード取扱店にて血眼になりながら探して無事に購入することが出来ました。何とかこのデッキを使用することが出来そうです。
うんざり会の祭りでは3位、2位と連続で優勝を逃しているので、今回もやはり優勝を目指します。しかしながら、普通のデッキで優勝してもおそらく何にも面白くないと思うので「何だそのギミックとアイディアが詰まったデッキは!」と感じて頂けるような相棒で勝ちに行きます。対戦される方はお楽しみに(笑)
それでは後ほどうんざり会にてお会いする皆さんよろしくお会いします!
コメント
流石ですね!
自分も現在新幹線でうんざり会に向かっている最中です。
お会いできるの楽しみにしてます。
本日はよろしくお願いします!
ありがとうございます!
何とかポケセントウホク初代ジムリーダーの面目を保てました!(笑)
おお、新幹線で移動中なのですね。今日の東北は天気もよくわりと温かいので過ごしやすいかと思われます。お気をつけていらして下さいね!
僕もつばさパパさんとお会いできるのを楽しみにしています!こちらこそよろしくお願いします!
「ここでとったアドバンテージパス」ってだけで、
同じアドパスでもなんか違いますよね。
日記を読ませて頂きとてもいい話だと思いました。
本当におめでとうございます!!
コメントありがとうございます。
いえいえ、お気になさらないでください。
ありがとうございます!運良く獲得出来て嬉しかったです!
是非是非、バトフェスなどでお会いしましょう。
こちらこそ今後ともよろしくお願いします!
祝福のコメントありがとうございます!
はい!アドバンテージパス自体の価値はどこで獲得しても同じかもしれませんが、ポケモンセンタートウホクはポケモンと東北を愛している僕にとって特別な場所ですので本当に嬉しかったです…(笑)
バトルフェスタでは程々に自分へプレッシャーをかけて戦いたいと思います!