夜分遅くにこんばんは、朗です。
19時前に帰宅してからというもの泥のように眠っていました。
思いの外、体は疲れ切っていた模様です。おはようございます。
さて、9/26(土)にエル・パーク仙台 5階 セミナー室をお借りして「仙台ポケカ交流会 ~GET A BREAK~」を開催することが出来ました。新弾発売日かつ悪天候にも関わらずありがたいことに会場には15名の方がいらっしゃって、全体的にはゆるい雰囲気ではありましたがその中にはガチな対戦なども見受けられ、新弾をいの一番に試してみる機会としては面白いイベントになったのではないかと感じます。
今回は新弾を楽しむイベントの趣旨を少し変え「新シリーズのポケモンのカードを6枚以上入れたデッキを使用する」といった特別なレギュレーションを設けさせて頂きました。第1部のXYレギュレーションでの対戦会、第2部のBWレギュレーションでの対戦会ともに、皆さんが持ち込んで下さった新シリーズを使用したとっておきのデッキを沢山見せて頂きました。参加者の方々が使用されたデッキは概ね以下の通りになります。
ライチュウBREAK系統(クロバット、MライボルトEXなど)
オンバーンBREAK系統(オクタン、デオキシス、サザンドラEXなど)
ガラガラBREAK系統(ルカリオEX、ランドロス、ルチャブルなど)
MミュウツーX系統(メロエッタ、ランドロス、ルチャブル)
ジバコイル系統(ライコウ、ピカチュウEXなど)
ゲンガー系統(ラティオスEX、アブソルなど)
ゾロアーク系統(BREAK入り、ビークイン、イベルタルEX、イベルタルなど)
ゼルネアス系統(フレフワン、オニゴーリEX、ギルガルドEX、ライボルトEXなど)
様々なデッキが蔓延っていた駆け出しの環境の中行われた大会の第1部で最多勝として優勝されたのは、オンバーンBREAKを使用しエコロケーションを使用しながら相手を翻弄し、シンクロウーハーで大ダメージを連射し続けていたとーりんさんでした。
また、第2部では古き良き時代のイベダークにゾロアークを組み込んだデッキを使用されたとーりんさんが引き続き最多勝となるも、第1部から通して変則的なフレフワンバレットを使用されたB3さんと、あろうことか思考停止で既存のデッキに無理やりゾロアークラインを3:3で入れて使用した主催者さんも同率で最多勝だったため、優先的にB3さんを優勝とさせて頂きました。
そのため、景品であるゼルネアススリーブ64枚はとーりんさん、B3さんのお2方に贈呈させて頂きました。おめでとうございます!
また、サブイベントとして行ったムキムキメガバトル仙台場所では、各々が持ち込んだ1箱の中で、最も出が良かった物を参加者の中にその道のプロの方がいらっしゃったのでその場で鑑定して頂き、結果てぃあさんが横綱の称号を手に致しました。てぃあさんにも同じくゼルネアススリーブを64枚贈呈させていただきました。仙台場所優勝おめでとうございます(?)
こうして4時間という短い時間ではありましたが「仙台ポケカ交流会 ~GET A BREAK~」は無事に終了することが出来ました。イベントオーガナイザーとして「仙台の街中でポケモンカードが出来る場所が欲しい!」という地元プレイヤーの声を叶えるべく普段のイベントとはやや趣向を変えて企画してみましたが、こちらも実現させることが出来て僕にとっても貴重な経験となりました。新弾発売日の貴重なタイミングで本イベントで過ごして下さった方々に改めて御礼を申し上げます。ありがとうございました!
9月の第2週から3週間に渡った公認自主イベントラッシュも今回の開催をもって一区切りがつきました。「東北のイベントオーガナイザーとして宮城で新しいことを1から始めてみよう」という僕自身の挑戦も、及第点のレベルではありますが色々なことが達成出来たともいます。当然、今後のために乗り越えなければいけない課題や反省はありますが、それは次回11/22(日)に行う予定のイベントの時にクリア出来るように努力を惜しまない所存です。こちらのイベントに関しては具体的な内容がしっかりと決まり次第、正式な告知をさせて頂きますね!
それと全国のイベントオーガナイザーの皆さんにお知らせです。9/26(土)の公式HPの更新によりイベントオーガナイザー専用ページが更新されていました。イベントオーガナイザー規約の改定に関するお知らせがあるそうです。
内容を簡単に説明すると、「2015年12月以降の公認自主イベントより景品イベントオーガナイザーの皆様で景品をご用意しご使用いただくことができます」とのことです。ただし、これは"公式が定める範囲の景品で可能"かと思われます。詳しくは当該の規約をご覧ください。
お知らせの内容をお読みになってあまりピンと来ない方もいらっしゃるかもしれませんが、このような改定を行った旨を「この度、イベントオーガナイザーの皆様からいただいたご意見を検討しました結果、イベントオーガナイザー規約の一部を改定しましたので、ご連絡いたします。」と、専用ページにてお知らせしている通り、公式も何かしらのアクションを起こし始めているようです。
つまり、イベントオーガナイザーが公式へ対してより多くの要望を送ることで、少しずつではありますが私たちの要望を叶えてくれるのではないかと感じました。具体的に要望を伝えられる場所はいくつかありますが、サポートデスクでのメールやイベントの報告レポートで行ってみると良いかもしれません。
これからもイベントオーガナイザーによる公認自主イベントの更なる活性化を全国の皆さんと図れれば幸いです。12月には新たなイベントオーガナイザーも増えるでしょうし、今後とも皆さんで頑張っていきましょう!
19時前に帰宅してからというもの泥のように眠っていました。
思いの外、体は疲れ切っていた模様です。おはようございます。
さて、9/26(土)にエル・パーク仙台 5階 セミナー室をお借りして「仙台ポケカ交流会 ~GET A BREAK~」を開催することが出来ました。新弾発売日かつ悪天候にも関わらずありがたいことに会場には15名の方がいらっしゃって、全体的にはゆるい雰囲気ではありましたがその中にはガチな対戦なども見受けられ、新弾をいの一番に試してみる機会としては面白いイベントになったのではないかと感じます。
今回は新弾を楽しむイベントの趣旨を少し変え「新シリーズのポケモンのカードを6枚以上入れたデッキを使用する」といった特別なレギュレーションを設けさせて頂きました。第1部のXYレギュレーションでの対戦会、第2部のBWレギュレーションでの対戦会ともに、皆さんが持ち込んで下さった新シリーズを使用したとっておきのデッキを沢山見せて頂きました。参加者の方々が使用されたデッキは概ね以下の通りになります。
ライチュウBREAK系統(クロバット、MライボルトEXなど)
オンバーンBREAK系統(オクタン、デオキシス、サザンドラEXなど)
ガラガラBREAK系統(ルカリオEX、ランドロス、ルチャブルなど)
MミュウツーX系統(メロエッタ、ランドロス、ルチャブル)
ジバコイル系統(ライコウ、ピカチュウEXなど)
ゲンガー系統(ラティオスEX、アブソルなど)
ゾロアーク系統(BREAK入り、ビークイン、イベルタルEX、イベルタルなど)
ゼルネアス系統(フレフワン、オニゴーリEX、ギルガルドEX、ライボルトEXなど)
様々なデッキが蔓延っていた駆け出しの環境の中行われた大会の第1部で最多勝として優勝されたのは、オンバーンBREAKを使用しエコロケーションを使用しながら相手を翻弄し、シンクロウーハーで大ダメージを連射し続けていたとーりんさんでした。
また、第2部では古き良き時代のイベダークにゾロアークを組み込んだデッキを使用されたとーりんさんが引き続き最多勝となるも、第1部から通して変則的なフレフワンバレットを使用されたB3さんと、あろうことか思考停止で既存のデッキに無理やりゾロアークラインを3:3で入れて使用した主催者さんも同率で最多勝だったため、優先的にB3さんを優勝とさせて頂きました。
そのため、景品であるゼルネアススリーブ64枚はとーりんさん、B3さんのお2方に贈呈させて頂きました。おめでとうございます!
また、サブイベントとして行ったムキムキメガバトル仙台場所では、各々が持ち込んだ1箱の中で、最も出が良かった物を参加者の中にその道のプロの方がいらっしゃったのでその場で鑑定して頂き、結果てぃあさんが横綱の称号を手に致しました。てぃあさんにも同じくゼルネアススリーブを64枚贈呈させていただきました。仙台場所優勝おめでとうございます(?)
こうして4時間という短い時間ではありましたが「仙台ポケカ交流会 ~GET A BREAK~」は無事に終了することが出来ました。イベントオーガナイザーとして「仙台の街中でポケモンカードが出来る場所が欲しい!」という地元プレイヤーの声を叶えるべく普段のイベントとはやや趣向を変えて企画してみましたが、こちらも実現させることが出来て僕にとっても貴重な経験となりました。新弾発売日の貴重なタイミングで本イベントで過ごして下さった方々に改めて御礼を申し上げます。ありがとうございました!
9月の第2週から3週間に渡った公認自主イベントラッシュも今回の開催をもって一区切りがつきました。「東北のイベントオーガナイザーとして宮城で新しいことを1から始めてみよう」という僕自身の挑戦も、及第点のレベルではありますが色々なことが達成出来たともいます。当然、今後のために乗り越えなければいけない課題や反省はありますが、それは次回11/22(日)に行う予定のイベントの時にクリア出来るように努力を惜しまない所存です。こちらのイベントに関しては具体的な内容がしっかりと決まり次第、正式な告知をさせて頂きますね!
それと全国のイベントオーガナイザーの皆さんにお知らせです。9/26(土)の公式HPの更新によりイベントオーガナイザー専用ページが更新されていました。イベントオーガナイザー規約の改定に関するお知らせがあるそうです。
内容を簡単に説明すると、「2015年12月以降の公認自主イベントより景品イベントオーガナイザーの皆様で景品をご用意しご使用いただくことができます」とのことです。ただし、これは"公式が定める範囲の景品で可能"かと思われます。詳しくは当該の規約をご覧ください。
お知らせの内容をお読みになってあまりピンと来ない方もいらっしゃるかもしれませんが、このような改定を行った旨を「この度、イベントオーガナイザーの皆様からいただいたご意見を検討しました結果、イベントオーガナイザー規約の一部を改定しましたので、ご連絡いたします。」と、専用ページにてお知らせしている通り、公式も何かしらのアクションを起こし始めているようです。
つまり、イベントオーガナイザーが公式へ対してより多くの要望を送ることで、少しずつではありますが私たちの要望を叶えてくれるのではないかと感じました。具体的に要望を伝えられる場所はいくつかありますが、サポートデスクでのメールやイベントの報告レポートで行ってみると良いかもしれません。
これからもイベントオーガナイザーによる公認自主イベントの更なる活性化を全国の皆さんと図れれば幸いです。12月には新たなイベントオーガナイザーも増えるでしょうし、今後とも皆さんで頑張っていきましょう!
コメント
限定レギュは楽しいですよね。
新弾発売直後ならではの楽しみですね。
公式の発表あったのですね。
主催者と運営の距離が縮まっていけば素晴らしいと感じます。
ひみつ
前の日記より、あきらさんの考えが伝わってきてたので、自分の事のように嬉しかったです。おめでとうございます。
あらためてよろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます。
新弾発売直後ならではの限定レギュだったからこそ、全国でもいの一番に僕らがXY8環境を楽しめたと自負しています(笑)
公式からの発表はちょっとした変化に対するものでしたが、こういった内容がより大きなものへと変化していくことを望むばかりです。
ひみつ日記の内容に関してはそういって頂けて幸いです…ありがとうございます。今後とも頑張ります!
コメント並びにリンクありがとうございます。
こちらこそ改めまして今後ともよろしくお願いします。