#127 公認イベント開催のご報告とうんざりな予告とトレードのお願いをまとめてドン!
#127 公認イベント開催のご報告とうんざりな予告とトレードのお願いをまとめてドン!
#127 公認イベント開催のご報告とうんざりな予告とトレードのお願いをまとめてドン!
こんばんは、朗です。

本日、「公認自主イベント:大人も子供もみんなで参加出来る!ポケモンカードはじめて教室 in 仙台」を開催し、無事に終えることが出来ました。

実はこのイベントを告知してから"はじめて教室"に関してはあまり反響が見受けられかったために冗談抜きで「参加者が0名になるのでは」と懸念していました。すると、実際には近隣に住んでいる小学生の男の子がお母さんと一緒にやってきてくれました。参加者が1人とはいえ本当に嬉しかったです。

「はじめて教室」と銘打ったものの、今回参加してくれた男の子はポケカのルールを十分に熟知していたので、フリー対戦 → デッキ相談 → フリー対戦の流れで教えさせて頂きました。彼が持ってきたのは偶然にも少し前まで僕も愛用していたドンファンを主体としたデッキだったので、デッキ構築からプレイングまで彼にとって確実なレベルアップを図れる教え方が出来たのではないかと思います。

”とりあえず”のレベルではありますが、本来の趣旨通りのイベントを開催出来ました。こういった機会は今回が初めてでしたが、これが最後ではないので少しづつ公認自主イベントを通して東北のポケモンカードを盛り上げることが出来れば幸いです。また、サプライズでかけつけて下さった上に運営に協力して下さった、同じく東北のイベントオーガナイザー TAMAさん本当にありがとうございました!

ちなみに今回開催した「大人も子供もみんなで参加出来る!ポケモンカードはじめて教室 in 仙台」は、来週も同じ時間、同じ会場で開催致しますので、興味をお持ちの方は是非いらしてくださいね。フリー対戦もデッキ相談などの申し出も大歓迎です。よろしくお願いします!

※今後の公認自主イベントに関するご案内は以下のページをご確認ください
#124 【告知】東北でもイベントオーガナイザー公認自主イベントが始動!【9月開催分】
http://akira3.diarynote.jp/201508122350531116/
(9/26に関するレギュレーションの内容を更新しました)

さてさて、明日は福島にて今東北で最も熱い自主大会イベントの"うんざり会"が開催されるみたいですね?

http://unzarikai.diarynote.jp/201509070555129739/

明日は休み、ポケモンカードがしたい、温泉に入りたい、(現在5連敗中のため)やまめさんをぶっ倒したい、うんざりしたい…と、僕には行かない理由がないので今回も参加させて頂きます!参加される皆さんよろしくお願いします!


それとここから下に書くのはトレードのお願いです。

【希望】
フラダリ(MMBスピードスタイルの青いエキスパンションマークの物)×3枚
ポケモンいれかえ(MMBスピードスタイルの青いエキスパンションマークの物)×4枚
ダブル無色エネルギー(XYBメタルチェーンデッキのエキスパンションマークの物)×8枚

【提供】
フラダリ(XY2のエキスパンションマークの物 1st ED有)×3枚
ポケモンいれかえ(Y30イベルタルデッキのエキスパンションマークの物)×4枚
ダブル無色エネルギー(XY2のエキスパンションマークの物 1st ED有)×8枚

これらの同じカード1:1の交換で僕の希望エキスパンションマークと取り換えて下さる方を募集しています。カードの状態はプレイに差し支えがなければ気にしていません。

僕がポケモンカードをやる上で厄介なこだわりの1つである"エキスパンションマークを揃えたい病"が酷いことになっており「エキスパンションマークを統一せずにデッキを組むのは僕の美学に反する!」と、馬鹿みたい…というか馬鹿丸出しで悶絶しているようなので、こんな僕を助けて下さる方がいらっしゃいましたらどうかうんざり会やジムバトルなどでご一報下さい…わりと切実です()

コメント

TAMA
2015年9月13日7:43

イベント主催お疲れ様でした。

参加者実質1人はいえ、東北における自主イベントの第一歩になったと思います。

ポケカ人口や予定の調整など、ハードルの高い要素が沢山ありますが、私も続けたらと思います!

お互い頑張りましょう!!

トムリン
2015年9月13日12:06

イベントお疲れ様でした。

参加者一人とはいえ、参加した子は、朗さんを独占出来たなんて!と逆に羨ましく思ってしまいます。陰ながら東北のポケカを応援していますので、頑張って下さい。

KOH-
2015年9月14日10:09

イベントお疲れさまです。
オレもエキスパッション揃えたい派なのでその気持ちよく分かります。

朗(あきら)
2015年9月14日21:34

> TAMAさん
コメント並びに当日のお手伝いありがとうございます!
会場に僕より先に到着していて「!?」とさせられた辺り流石のプレイングですね(笑)

そういって頂けて幸いです。前向きにとらえて少しづつの積み重ねでより良いものを作り出していきたいですね。今度も共に頑張っていきましょう!よろしくお願いします!

朗(あきら)
2015年9月14日21:37

> トムリンさん
コメントありがとうございます!

そう思って頂けるのはわりと嬉しいです。僕で良ければ初心者や子どもなど希望者へ向けたティーチングなどのご相談ならいつでも受けさせて頂く次第なので(笑)

ありがとうございます。僕は東北が大好きなので「この地域でポケモンカードをやっていて良かった」と思えるような場所にしていきたいです!

朗(あきら)
2015年9月14日21:43

> KOH-さん
コメントありがとうございます!

「エキスパンションが1枚違ってしまうだけでそのデッキの統一性は極端に弱くなる」というイメージがあるもので…自分でもよくわかっているのですが本当に面倒なこだわりです。

レシピだけでは伝わらないデッキの美しさってあると思うんです。見様によってはただのオカルト的な思い込みなんですけどね。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索