うきにんさんが全国のポケカプレイヤーが公開している「プラズマ団」のデッキレシピをまとめているとのことなので、僕も思い切って公開してみることにしました。内容は先日のナナホシ杯で使用した物になります。
「プラズマ団」
(スタンダード・BW以降)
ポケモン:10枚
1:ケルディオEX(BW6)
2:キュレム(BW8)
2:ボルトロスEX(BW8)
3:デオキシスEX(BW8)
1:ルギアEX(BW7)
1:トルネロスEX(BW8)
エネルギー:13枚
2:雷エネルギー
1:水エネルギー
4:プリズムエネルギー
4:プラズマエネルギー
2:ダブル無色エネルギー
トレーナー:37枚
4:アララギはかせ
4:N
3:アクロマ
2:フウロ
1:ダークトリニティ
2:ハイパーボール
2:プラズマ団のモンスターボール
4:ポケモンキャッチャー
4:どくさいみん光線
3:アクロママシーン
2:ポケモンいれかえ
1:エネルギー転送
1:まんたんのくすり
1:スクランブルスイッチ(ACE SPEC)
2:かるいし
1:タチワキシティジム
【戦歴】
第1回 七夜の願い星カップ 第4位
プラズマ団を使用するにおいて「使い易さ」 に重点を置いて構築されたデッキです。原案を下さった某プラズマ団員(東京都在住)さんのデッキから数枚差し替えただけの準コピーデッキではありますが、やりたい事は元の構築と対して変えていません。この構築は彼曰く、「器用貧乏」とのことです。僕自身もその言葉通りだと思っています。数枚差し替えたとはいえ、特に尖ったことはしていません。プレイングは人それぞれ十人十色ですので、このデッキの使い方は使用者によって大きく変わると思います。つまり、このデッキを強くこなせるか、活かせるかということはその人次第であるということです。
個人的にこの構築で特徴的だと思う箇所は、「ハイパーボールが2積み」であるところぐらいでしょうか。それ以外の部分では他の方々が公開しているレシピとはあまり差異を感じなかったので、詳しい解説に関しては割愛させて頂きます。何か1つだけ自分の考えを書くとするならば、僕がACE SPECを使うならば、パソコン通信よりもスクランブルスイッチの方が好きですね。
デッキレシピの公開を了承して下さった某プラズマ団員(東京都在住)さん、素敵なデッキを本当にありがとうございました。
※ナナホシ杯の対戦レポートはこちら↓になります
#58 第1回 七夜の願い星カップ ~プラズマ団へ魂を売って勝ち取った4位~
http://akira3.diarynote.jp/201302250644484176/
「プラズマ団」
(スタンダード・BW以降)
ポケモン:10枚
1:ケルディオEX(BW6)
2:キュレム(BW8)
2:ボルトロスEX(BW8)
3:デオキシスEX(BW8)
1:ルギアEX(BW7)
1:トルネロスEX(BW8)
エネルギー:13枚
2:雷エネルギー
1:水エネルギー
4:プリズムエネルギー
4:プラズマエネルギー
2:ダブル無色エネルギー
トレーナー:37枚
4:アララギはかせ
4:N
3:アクロマ
2:フウロ
1:ダークトリニティ
2:ハイパーボール
2:プラズマ団のモンスターボール
4:ポケモンキャッチャー
4:どくさいみん光線
3:アクロママシーン
2:ポケモンいれかえ
1:エネルギー転送
1:まんたんのくすり
1:スクランブルスイッチ(ACE SPEC)
2:かるいし
1:タチワキシティジム
【戦歴】
第1回 七夜の願い星カップ 第4位
プラズマ団を使用するにおいて「使い易さ」 に重点を置いて構築されたデッキです。原案を下さった某プラズマ団員(東京都在住)さんのデッキから数枚差し替えただけの準コピーデッキではありますが、やりたい事は元の構築と対して変えていません。この構築は彼曰く、「器用貧乏」とのことです。僕自身もその言葉通りだと思っています。数枚差し替えたとはいえ、特に尖ったことはしていません。プレイングは人それぞれ十人十色ですので、このデッキの使い方は使用者によって大きく変わると思います。つまり、このデッキを強くこなせるか、活かせるかということはその人次第であるということです。
個人的にこの構築で特徴的だと思う箇所は、「ハイパーボールが2積み」であるところぐらいでしょうか。それ以外の部分では他の方々が公開しているレシピとはあまり差異を感じなかったので、詳しい解説に関しては割愛させて頂きます。何か1つだけ自分の考えを書くとするならば、僕がACE SPECを使うならば、パソコン通信よりもスクランブルスイッチの方が好きですね。
デッキレシピの公開を了承して下さった某プラズマ団員(東京都在住)さん、素敵なデッキを本当にありがとうございました。
※ナナホシ杯の対戦レポートはこちら↓になります
#58 第1回 七夜の願い星カップ ~プラズマ団へ魂を売って勝ち取った4位~
http://akira3.diarynote.jp/201302250644484176/
コメント
運や不運等、テクニックだけでは計り知れない部分があるということを記事として取り上げたいため、しんくあさんとの対戦部分を使わせていただきたいです。失礼のないように書こうと思っていますが、よろしければお返事下さい。
コメントありがとうございます。
僕なんかのレポートで良ければいくらでもどうぞ!!
リンクいただいてゆきます。今後ともよろしくお願いします。
コメントが遅くなってしまってすいません。
いつもレポを読んで頂きありがとうございます。
リンク受け取りました。今後ともよろしくお願いします。