先週に引き続きドロンキングを目指すべくサニランの店舗大会へと参加してきました。今回の対戦は「あと2勝以上すれば暫定首位を取れる」という、自分のプライドをかけた大一番となりました。その結果はどうだったのでしょうか。これからレポートを残したいと思います。

【1周目(BW以降)】
使用デッキ:「アギルダーエンペルトミュウEX」
先々週、先週に引き続きエンペアギルダーを使用しました。別のアギルダーデッキを使おうかとも考えたのですが、最後までこのデッキと運命を共にしたい気持ちが強かったのでエンペアギルダーのまま参戦です。そして中身はずっと全く同じ構築です。
(※この周の対戦はアギルダーデッキを使用しているので全日本ドロンキング決定戦の物としてカウントします)

1戦目 ○ 6-4 ガブリアスチルタリス(ちゃき)
2戦目 × 3-6 シビビールライコウEXゼクロムミュウツーEXトルネロスEX(カズヒックさん)
3戦目 ○ 6-4 ガブリアスチルタリス(ずさママさん)
勝ち数 2 取ったサイド 15枚 取られたサイド 14枚で3位

1戦目は毎回のように対戦するずさママ家の末っ子、ちゃきです。今日のデッキは何だろうか…と考えながら場をオープンすると相手はチルット。ガブチルでした。ガブチルへの勝ち筋は沢山ありますが、相手が入れ替えを多めに積んでいれば厄介ということで、入れ替えを警戒しながら対戦しました。ところが、相手はプラスパワーなどを多用してきます。ここで、僕は彼女のデッキにいれかえが入っていないだろうと考え、ガンガンとロックを絡めながらチルタリス狩りから始めようと考えました。ところが入れ替えが入っていたのです。やってしまったなーと思いつつも、わざとサイドを稼がせる手を取り、あとは手札をNで減らさして、なぐってドロンロックからのアタックコマンドを上手く繰り返してサイドを引ききって勝利しました。

2戦目はカズヒックさんが相手です。毎回、対戦するときはほとんど僕が勝ちます。しかしながら、今日のデッキ相性はいれかえが必須かつエンペルトを大抵の場合、一撃で狩れるシビビールデッキが相手だったのため、どちらかというと悪かったです。それでも、勝ち筋はあるのでドロンキングを目指すための2勝をかけた勝負を仕掛けました。場をオープンすると相手はライコウEX、こっちはポッチャマ1体。こちらの手札にアメとエンペがあるものの場を展開できるソースがない。そして、相手が先行だったため僕はレベルボールでエモンガを呼び出して、場に出し、チェレンで引いたポッチャマを1体出して終了しました。そのまま
、相手は前のポッチャマを狩りシビビールを並べる準備を始めます。こちらはエモンガを出し、エンペルトを場に出してダイビングドローでサポーターを引き行くも来ないで、なかまを呼んで、チョボマキとポッチャマを場に出します。相手はキャッチャーが無かったこと、場にシビビールが揃ったことで前のエモンガをボルテージアローで倒します。こちらは2体目のエンペルトを立てるも、サポーターは全く来ないでひたすら手札に重要なパーツがたまり始めます。この辺で2体目のアギルダーの準備を始めるべく、エモンガとチョボマキを場に出し、ライコウをアギルダーの殴ってドロンでロックをしかけます。そうなると相手は待ってましたと言わんばかりに入れ替えを使用して、ベンチにライコウを引っ込めエレキダイナモでエネルギー充電。そして、打たれるN。次のターンの話ですがこれが勝負を大きく変えました。相手はキャッチャーでエンペを呼び出して、ボルテージアローでエンペを倒します。こちらは相手のNのお陰で手札がリフレッシュしたため、2体目のアギルダーと3体目のエンペルトを立てて、ミュウEXによるドロンロックを仕掛け始めました。そして、相手はライコウをバトル場に残したまま、ベンチのゼクロムにダイナモ充電をし準備を決めてターンエンドです。こちらは、返しにエンペルトのアタックコマンドでライコウを倒しました。このターンで手札は膨らんでいたんですが、2体目のアギルダーを立てられる余裕のあるカードはありませんでした。むしろ、ミュウEXからのドロンロックに必要なカードばかりです。このあとに取ったカズヒックさんのプレイングが勝負の分かれ道でした。カズヒックさんは前にいるエンペルトを倒す物だと思っていたら、キャッチャーでアギルダーを呼び出し、ベンチにミュウツーEXを出してらいげきで撃破しました。これは僕にとって一番やられたくなかったプレイングです。僕は焦ってアタックコマンドの射程に合わせるべく、すごい釣竿でエモンガ、ポッチャマ、チョボマキを戻してダイビングドロー×2で引きに行きます。しかしながら、来たたねポケモンはミュウEXのみ。相手と自分のサイドは2-4。手札にはN。確かにミュウEXを出せばちょうどアタックコマンドでゼクロムは倒せます。しかしながら、ミュウツーEXが居る前でベンチにミュウEXを居座らせるという行為はミュウEXを使用する上で、一番やってはいけないプレイングです。相手の残りサイドのことを考えて、僕は賭けに出ました。Nで山札からミュウEX以外のたねポケモンの誰かを引こうと。そこで決めたN、手札に来た4枚にいたのは…ミュウEXでした。ここで殴らなければ、僕はまたエンペを失ってしまう、ここでゼクロムを倒さなければサイドを取られてしまう。色々な可能性が頭を過ぎって、相手の手札2枚+山札から引いた1枚がバッドカードであることを願って、ミュウEXをベンチに出すというまた賭けに出ました。そしてアタックコマンドで相手のゼクロムは気絶しました。そして運命のターン、相手はなんとアララギをトップドローし、それを使用したことでキャッチャーと入れ替えを引かれ、ミュウEXを呼び出されてエックスボールでゲームセットです。僕は賭けに負けました。それでも本気でこの対戦ができました。最高に楽しかったです。「あの時この選択をしていれば~」なんてシチュエーションはポケカだけではなく、人生における選択を迫られることとして沢山存在しています。だから、僕もカズヒックさんとの対戦では、本気で考えて悔いが残らない選択をしました。それは言い方を変えれば一種のギャンブルです。25%の確率で成功するような挑戦であれば、いっぱい考えるであろうけど、僕は大抵、思い切ってその挑戦を実行すると思います。それによって、失敗したのであれば後悔なんてありません。だから、僕はカズヒックさんに負けた時、悔しさを通り越してすっごく楽しかったんだと思います。「ありがとうございました!!」とカズヒックさんとグッドゲームを出来たお互いを称えて熱い握手を交わしました。エンペアギルダーを使用し続けて、この時に初めて負けました。しかも、相手は以前違うデッキでエンペアギルダーに6-0で完封されています。リベンジが達成できて相当嬉しかったのでしょう。僕もこの負け方で本当によかったと思っています。後悔なんてあるわけがない。また、こういった対戦をしたいですねとお互い賛美を送り続けていたと思います。今日、一番印象に残った出来事でした。

3戦目はもはやいつものずさママさん。そしてデッキはまたもやガブチル。本人が「あたしのデッキには入れ替えが入ってないのよねー」と仰るもので、デッキ相性は最高です。それでも、サイドは4枚取られてしまいましたけど、ドロンロックをうまく絡めたりチルタリスを狩り続けてサイドを引ききって勝利しました。

この周の全勝者はトレーズさんただ1人で、2勝1敗が複数いらっしゃったために、サイド差で3位となりました。ちなみに2位はずさママさんです。うーむ、勝負には勝ったけど、何かに負けてしまった気がする。そして、ドロンキング決定戦の個人最終結果は8勝1敗1分ということで暫定首位を頂きました。自分でもこのデッキでこれほどの成果を出せたことはすっごく驚いています。本当にありがとうございます。

余談ですが、僕がエンペルトを使用するにあたって、元デッキを組んでくださった身内から、レシピの公開は君に任せるよとの回答を頂きました。ドロンキングに参加したという証を残したいので、僕は思い切って今回使用してきたエンペルトアギルダーのレシピを、解説付きで近日中に公開したいと思います。おそらく公開できるのは金曜日以降辺りでしょうか。遅くとも来週の始めまでには公開させて頂きます。ご期待下さい。

【2周目(BW以降)】
使用デッキ:「フワライドマッギョガブリアス」
先週、風車くんが使用していたフワライドを僕も使ってみようと思い組んでみました。そのヒントとなったのは、横浜2日目Bリーグ2位となった「ミュウツーEXマッギョガブリアス」です。ベースはそのデッキなので、中身もわりと似ています。メインはあくまでフワライド、その改造ハンマーの役割を担うのがガブリアス。打点調整と苦手なダークライの処理を担うのがマッギョです。

1戦目 ○ 6-2 ミュウツーEXテラキオンダークライEXトルネロスEXトルネロス(mitsukiパパさん)
2戦目 ○ 6-3 ビクティニレシラムEXバイバニララティアス
3戦目 × 5-6 ガブリアスチルタリス(ずさママさん)
勝ち数 2 取ったサイド 17枚 取られたサイド 11枚で圏外

1戦目は久々のmitsukiパパさんとの対戦です。デッキ相性は相手がダブル無色を多用するデッキなのでかなりいいと言えます。相手はエネが思うようにつけられなかったために、ダークライEXやトルネロスEXにニコタマをつけすぎてしまいました。それをひたすらおんそくぎりで剥がし、最後はフワライドが大暴れして勝利。

2戦目はたまにサニランに来る女の子プレイヤーとの対戦です。レシラムEXがガブリアスを一撃で簡単に倒せるので相性はかなり悪いです。しかも、対戦中に相手は炎エネルギーが4枚ついたレシラムEXを作って、さらにきせきとビクティニを用意し殴り続けてきました。ですが、僕がビクティニをおんそくぎりで倒し、相手は2体目のビクティニを出せなかったため、ブレイブファイヤーで裏が出てしまい、ダメカンが3つ乗りました。これで僕はプラパを2枚使用したリューノブレードでレシラムEXを倒します。あとは相手が育つ前にマッギョで嫌がらせしながら、リューノブレードとおんそくぎりで無双をして勝ち。ニコタマは結局1枚もつきませんでした。

3戦目はまたもやずさママさん。向こうのデッキはさっきと同じですが、こちらのデッキはさっきと全く違います。チルタリスがいる分あっちの方が有利ですね。それでも、プラパやマッギョを使って上手く相手のガブリアスを狩り続けました。お互いにガブリアスを取っては取られての繰り返しで、最終局面を迎えたのはお互いのガブリアスが残り1体ずつでサイドが1枚ずつの時。僕は前のターンにガブリアスではなくフワライドを倒されてしまいました。これが効いて、ベンチにいたフカマルをキャッチャーで呼び出せば勝ちだったのですが、そうはいきません。ここでキャッチャーでフカマルを呼び出し、渾身のNを打ちます。そして、マッギョの地響き。これで相手は動けなくなりました。ガバイトを引かなければほぼ僕の勝ちです。そうすると相手のトップドローは…ガバイト。また僕は賭けに負けてしまいました。ずさママさんとはよく勝負をするのですが、こんなに白熱したシーソーゲームを出来たのは初めてです。どっちが勝つ場合はたいてい一方的に勝ってしまう場合が多いのでいい試合ができたことを素直に喜んでいます。「ありがとうございました!!」とずさママさんともガッチリ握手を決めました。この駆け引きによる緊張感が味わえるからこそポケモンカードは止められません。

【ミニ大会(BW以降@トーナメント)】
使用デッキ:「アギルダーミュウEXヤミラミダークライEX」
ドロンキングに参戦しようか迷っていたもう片方のドロンデッキ。ドロンキングが終了したのでここでやっとお披露目ということになりました。デッキ内容はそんな大それたことをしていないただのダークライアギルダーです。

1回戦 ○ 0-0 シードにより不戦勝
2回戦 × 5-6 ガブリアスチルタリス(ずさママさん)

本日3回目の対戦です。何でこうも当たるんでしょうね…しかしながら、ダークライを使う上でガブチルとはデッキ相性が最高です。それにアギルダーが介入すればもっと酷いことになるでしょう…と対戦してみるものの、僕が付け焼刃で考えたプレイングが裏目に出て、思うように展開&攻撃が出来ずに負けてしまいました。ここでも、Nによる手札シャッフルが勝負の分かれ道だったのですが、僕は今日この勝負に3回も負けたことになります。どうやら、僕が最も得意とする戦方が裏目に出てしまう日だったような気がします。難しいですね。勝負は時の運とは言いますが、その時、その時に自分のベストを尽くせたかといえば、どちらかといえば尽くせた方なので、今回の店舗大会の結果には満足しています。満身創痍ってやつですね。

そんな感じで僕のドロンキングへの挑戦は終わりました。多分、しばらくはアギルダーは使用しないかと思われます。いや、もしかしたらしないかもしれません。その時の気分次第です。とりあえず、人とは違う個性的なデッキを目指して来週もまた面白いデッキを組んでいきたいと思います。それと、中盤でもお話しましたがエンペアギルダーのレシピを後ほど解説付きで公開させていただきますので、どうぞ楽しみにしていてください。

以下はドロンキング決定戦による戦績になります。色々な相手に対して、勝率80%を記録した辺りなかなか良いデッキが作れたと思います。その相手ごとの、デッキ相性もあるのかもしれませんが、自分が自信を持って公開できるような良いデッキを作ることができました。これは沢山の人の協力があってこその結果です。これはドロンキングを主催してくださったかめーるさんのお陰でもあります。素敵な時間を皆さん、本当にありがとうございました。

01戦目 ○ 6-2 ミュウツーEXテラキオンEXテラキオン(ちゃき)
02戦目 ○ 6-0 ミュウツーEXテラキオンダークライEX(カズヒックさん)
03戦目 ○ 6-4 シビビールミュウツーEXトルネロスEX(フジツボ君)
04戦目 ○ 4-4 キュレムEXエーフィレジスチルEXバッフロン(風車君)
05戦目 ○ 6-4 ミュウツーEXテラキオンEXテラキオンバッフロン(ミズごろう)
06戦目 △ 4-4 シンボラーダークライEXサザンドラ(あーさん)
07戦目 ○ 6-0 グラードンEXマッギョテラキオンEX(KONTETSUさん)
08戦目 ○ 6-4 ガブリアスチルタリス(ちゃき)
09戦目 × 3-6 シビビールライコウEXゼクロムミュウツーEXトルネロスEX(カズヒックさん)
10戦目 ○ 6-4 ガブリアスチルタリス(ずさママさん)

8勝1敗1分 取ったサイド47枚 取られたサイド28枚 6/25時点でドロンキング暫定1位

コメント

ずさママ
2012年6月27日23:30

お疲れさまでした~^^
対戦の「アツさ」が文章に出てるねぇ~
アタシにしても滅多にない勝ち方が出来たので、とても楽しかったです!
またこんな「アツい」対戦が出来れば良いですね!

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索