東北地方ではジムチャレンジカップが山形、秋田が初日に開催されるとのことだったので、カイリさんに誘われ一緒に行ってきました。同行した面子はうる君と風車君。みんなで朝7時に仙台駅に集合して向かったので、夜行性な僕には寝不足でキツかったです。夜勤明けのカイリさんはもっとキツかったと思いますが…^^;

今回は2店舗に参加したのでレポはそれぞれ別々にまとめます。なお、自分または対戦相手の使用デッキは省略させていただきますのでご了承ください。

会場:本田商店
時間:11:00~
大会形式:トーナメント1本勝負
レギュレーション:殿堂
参加者:7人

1回戦:○ 6-2(ちゃきちゃん)
2回戦:× 5-6(カイリさん)

結果は優勝がうる君、2位がカイリさん、僕は風車君と共に同率3位でした。
ちゃきちゃんのデッキは回ればまず負けない相手だったので、ふつうに速攻をしかけて相手の展開カードを潰して勝ち。カイリさんのデッキは切っている相手だったので半ば諦め状態で対戦したら、よくあるパターンで普通に負けました。よくもまぁサイドをこれだけ取れたと思います(笑)

大会がたったの1時間で終了したので、40分ほどかけて2店舗目へ向かいました。

会場:プラセン
時間:13:00~
大会形式:トーナメント1本勝負
レギュレーション:殿堂
参加者:7人

1回戦:不戦勝によるシード
2回戦:○ 6-4(うる君)
決勝戦:○ 6-2(カイリさん)

結果は僕が優勝、カイリさんが2位、うる君が3位でした。
参加者が奇数だったために、全員でじゃんけんを行ったら不戦勝を獲得したので、そのまま2回戦から参加。うる君との対戦で1キルによる勝利が実現しそうだったのですが、肝心のパーツがサイド落ちしていたため、そのキーカードを引くためにあらゆるカードを犠牲にして展開したため、半ば諦め状態で対戦しましたが、何故か勝利してしまいました。何というかやる気が無さすぎて勝ってしまったことが色々と申し訳なかった。決勝戦はお互い、順調に展開できるスタートでしたが、こちらが上手く要所要所で相手にとって厳しい攻め方が出来たので相手が対戦の終盤で投了したために勝ちました。

ということで、開催初日にしてアドバンテージパスを無事に獲得する結果となりました。それにしても、同行したメンバーが2人とも獲得できるなんて出来すぎた結果だと思います(笑) 今年のバトルカーニバルスプリングは横浜大会、あわよくば名古屋大会にも遠征しようと考えているので、あと4枚パスを取得するために、来週以降も郡山や仙台などで開催されるジムチャレンジカップに参加していこうと思います。

コメント

ずさママ
2012年4月2日23:35

昨日はお疲れさまでした~&おめでとうございます!

ひみつ
私達が帰ってからの事だと思ってた~前もあったのね。
一応OKしましたが、気が付かなかったです(^^;
恐ろしや~ブルブル

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索