前日にアニソンコピーバンドの対バンイベントがあったので
全力でモッシュしたりヘドバンしたりヲタ芸を打ったら
翌日、全身が筋肉痛になりました。主に首が痛いです。
しかも、打ち上げにも参加して、そのまま朝までカラオケ。
そして帰ってきた頃には8時になっていました。
仮眠をとって11時に起床。「よし、サニランに行ける」と思って
もう一度、時計を見たら、なんと12時半。二度寝だったみたいです。
大急ぎでシャワーを浴びてバイクでサニランに向かいました。
15分の遅刻で到着。ちょうど対戦が始まっていて、人数が偶数だったため
不戦勝扱いになりました。何と言うか申し訳ない。

【使用デッキ】
「ラフレシアオーダイルGRキュレムカイオーガEX」
(スタンダード・LEGENDシリーズ以降)
ダイルキュレムが使いたくて久々にばら撒きデッキを組んでみました。
ラフレシアだけでも面倒なのにかいふくふうじのルナソルまで入ってます。
ロックデッキ大好きです。性格が歪んでいて何かすいません。

【対戦デッキと結果】
1回戦 ○ 6-5 不戦勝
2回戦 ○ 6-5 エンペルトプテラテラキオントルネロスEX(ちゃきちゃん)
3回戦 ○ 6-4 ロトムミュウツーEXアイアント(トレーズさん)

勝ち数 3 取ったサイド 18枚 取られたサイド 14枚で2位でした。

2回戦はエンペの姿を見なかった気がします。
カイオーガEXスタートは面倒でした。ベンチに戻れるだけまだマシですが。
ひたすらトルネロスEXにビートダウンされながらもキュレムで
相手の場にダメカンをばら撒いて、最後はデュアルスプラッシュで
サイドを4枚引いて勝利。サイド1-5からの大逆転(?)でした。
3回戦にて初めて使われましたスピードチケット。1積みだったらしいです。
相手は何故かアイアントで殴るという戦法でした。あ、弱点なんですね。
素殴りされるよりも山を崩される方が辛かったので何とか勝てました。

そのままの流れで2週目にも参加しました。
【使用デッキ】
「シビビールスタッフ」
(スタンダード・LEGENDシリーズ以降)
前回に引き続き、シビビール軸による様々なアタッカーを搭載したデッキです。
今回はサンダーやトルネロスEXなども採用してみました。その結果は果たして。

【対戦デッキと結果】
1回戦 × 4-6 シビビールゼクロムライコウEXミュウツーEXテラキオントルネロスEX(風車君)
2回戦 ○ 6-4 ミュウツーEXダークライEXゾロアーク(KONTETSUさん)
3回戦 ○ 6-1 エンペルトテラキオンヤミラミダークライEX(ずさママさん)

勝ち数 2 取ったサイド 16枚 取られたサイド 11枚で4位(圏外)でした。

1戦目は前回と同じミラーマッチ。互いに若干の調整を加えた上での勝負です。
序盤にサポが来なかったため、早々にシラスが2枚狩られてしまい
相手としては恐らく面倒な戦法により相手のペースを崩しながら持ち返し
「後、1手で勝ち」というところまで来ましたが、序盤のサイド差が響いて負け。
前回のリベンジならず。正直、悔しいですが相性差もあるので何とも言えないです。
そして、雷デッキのミラーは深い読み合いによって神経を使うので非常に大変です。
2戦目はサンダースタート。もうなんていうかハリケーンサンダーを4回打ちました。
サンダーだけでサイドを4枚取ってるってどういうことなんでしょうか(笑)
あと最初の手札にライコウEXが居たので無意識に出しちゃったんですが
キャッチャーで呼ばれて、イカサマゾロアークにアローを2回も打たれました。
必要のない時、シビビールが居ない時はベンチに置いちゃダメなんですね。学びました。
3戦目は相性差が良かったり、こっちの展開があまりにも理想的だったので圧勝でした。
サイド1枚は何を取られたんだっけ。多分シラスかな?そんな感じです。

普段使っているデッキが2進化中心なのでこういったデッキのプレイングは少し苦手です。
たまには、セレビィトルネロステラキオンみたいなデッキも試してみたいですけどね。
シビビを中心に2進化デッキ以外も定期的に使っていこうと思います。

来週は世界一可愛いゆかりんのライブ(仙台公演)があるので行けるかわかりません。
もしかしたら無理やりハシゴをするかもしれないし、大事を取ってしないかもしれない。
そんなことを考えながら僕は大好きなゆかりんへ愛を届けるために明日も頑張ります。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索