#17 ジム☆チャレンジ サニーランドセラビ幸町店(1/22)
2012年1月23日 イベントレポート コメント (4)「使いたいデッキがある」と週の始めから意気込んでいたので
行ってきました店舗大会。朝起きたら目の前の家の屋根に
雪が積もっていて絶望しましたけど、それでもバイクで。
案の定、自宅マンション入り口でコケました(笑)
しかも、サニランに着く道中で携帯を忘れたことに気が付くドジっぷり
この時点で何だかダメダメな日の予感です。
【使用デッキ】
「ラフレシアランクルスドンファンゼクロム」
(スタンダード・LEGENDシリーズ以降)
WCS2011にて世界2位に輝いたデッキのリスペクトです。
現環境風にアレンジしています。レシラムやキュレムも入っていたりと
ちょっとだけトリッキーな動きをする、相手にすると面倒なデッキです。
【対戦デッキと結果】
1回戦 × 5-6 レシラムEXマルマインGRミュウツーEX(Pさん)
2回戦 ○ 6-3 テラキオンダークライEXトルネロスEX(風車君)
3回戦 ○ 6-3 シェイミライコウEXドリュウズテラキオントルネロスEX
勝ち数 2 取ったサイド 17枚 取られたサイド 12枚で4位(圏外)でした。
1戦目はドンファンを一撃で倒せる相手だった為にダメカンが場に溜まらず負け。
今更ですけどWCSの環境ではドンファンを倒せるのがレックデオや
ジバコぐらいだったためにこのデッキが強力だったのかもしれませんね。
2戦目はドンファンを一撃で倒せる相手がいなかったためにダメージスワップと
ハッピーヒーリングを絡めながらダメカンを操作して殴っていって勝ち。
3戦目は最近サニランに来始めた&ポケカを初めて間もない(?)人だったため
ラフレシアの驚異を知らないままだったので形式的には圧勝でした。
ただ、ランクルスがライコウEXで狙撃されたので厄介な相手だったかもしれません。
そのままの流れで2週目にも参加しました。
【使用デッキ】
「シビビールスタッフ」
(スタンダード・LEGENDシリーズ以降)
ご存じシビビールの加速を軸に置き様々なアタッカーを搭載した単純なデッキです。
相手によって何を使うかはお楽しみ。それでも1枚積みが多いデッキなので
サイド落ちのスリルも伴う、使用する側としては普通の雷よりも面倒なデッキです。
【対戦デッキと結果】
1回戦 × 3-6 シビビールライコウEXミュウツーEXテラキオントルネロスEX(風車君)
2回戦 ○ 6-2 エンペルトプテラテラキオン(ちゃきちゃん)
3回戦 ○ 6-5 ミュウツーEX(トレーズさん)
勝ち数 2 取ったサイド 15枚 取られたサイド 13枚で3位でした。
1戦目はまたしても風車君。先週も2回当たったりと最近よく対戦しています。
ほぼミラーですがサポ事故を起こして展開が遅れたこっちの負け。
手札にコレクターを3枚握っていてジャンクでランレシを使ったのに
またコレクターが来たのは失笑物ですね。そもそもコレクター展開のデッキに
よくもまぁランレシを積んだなと。自分の構築力の程度が窺える結果です(笑)
2戦目は相性勝ち。相手が十分に展開できずこっちの速攻で圧勝。
最後のサイドを取る頃には自分の場にシビビールが3体立つという
意味のわからない展開を行っていました(笑)
3戦目はアイアントで削るよりもミュウツーが先に殴りに出てきて
あとはミュウツー同士のサイドレース。後半、相手がサイドを取るのを諦め
くいあらすで山切れを狙いましたが、山札にギリギリ残っていた雷を1枚引き当てて
こっちの勝ち。魂の削り合いのような今日一番の良い試合でした。
気分転換に2進化以外のデッキを使ってみましたが、中々にプレイングが難しかったです。
サニランの中では僕=2進化の人で通ってるみたいなのでシビビでも意外性はありました(笑)
EXが横行しているたね中心の環境の中で2進化ポケモンを使いこなすのも
中々楽しいですよ。また来週も何か別のデッキを組んでみようと思います。
それが2進化中心のデッキであるかはわかりませんが(笑)
行ってきました店舗大会。朝起きたら目の前の家の屋根に
雪が積もっていて絶望しましたけど、それでもバイクで。
案の定、自宅マンション入り口でコケました(笑)
しかも、サニランに着く道中で携帯を忘れたことに気が付くドジっぷり
この時点で何だかダメダメな日の予感です。
【使用デッキ】
「ラフレシアランクルスドンファンゼクロム」
(スタンダード・LEGENDシリーズ以降)
WCS2011にて世界2位に輝いたデッキのリスペクトです。
現環境風にアレンジしています。レシラムやキュレムも入っていたりと
ちょっとだけトリッキーな動きをする、相手にすると面倒なデッキです。
【対戦デッキと結果】
1回戦 × 5-6 レシラムEXマルマインGRミュウツーEX(Pさん)
2回戦 ○ 6-3 テラキオンダークライEXトルネロスEX(風車君)
3回戦 ○ 6-3 シェイミライコウEXドリュウズテラキオントルネロスEX
勝ち数 2 取ったサイド 17枚 取られたサイド 12枚で4位(圏外)でした。
1戦目はドンファンを一撃で倒せる相手だった為にダメカンが場に溜まらず負け。
今更ですけどWCSの環境ではドンファンを倒せるのがレックデオや
ジバコぐらいだったためにこのデッキが強力だったのかもしれませんね。
2戦目はドンファンを一撃で倒せる相手がいなかったためにダメージスワップと
ハッピーヒーリングを絡めながらダメカンを操作して殴っていって勝ち。
3戦目は最近サニランに来始めた&ポケカを初めて間もない(?)人だったため
ラフレシアの驚異を知らないままだったので形式的には圧勝でした。
ただ、ランクルスがライコウEXで狙撃されたので厄介な相手だったかもしれません。
そのままの流れで2週目にも参加しました。
【使用デッキ】
「シビビールスタッフ」
(スタンダード・LEGENDシリーズ以降)
ご存じシビビールの加速を軸に置き様々なアタッカーを搭載した単純なデッキです。
相手によって何を使うかはお楽しみ。それでも1枚積みが多いデッキなので
サイド落ちのスリルも伴う、使用する側としては普通の雷よりも面倒なデッキです。
【対戦デッキと結果】
1回戦 × 3-6 シビビールライコウEXミュウツーEXテラキオントルネロスEX(風車君)
2回戦 ○ 6-2 エンペルトプテラテラキオン(ちゃきちゃん)
3回戦 ○ 6-5 ミュウツーEX(トレーズさん)
勝ち数 2 取ったサイド 15枚 取られたサイド 13枚で3位でした。
1戦目はまたしても風車君。先週も2回当たったりと最近よく対戦しています。
ほぼミラーですがサポ事故を起こして展開が遅れたこっちの負け。
手札にコレクターを3枚握っていてジャンクでランレシを使ったのに
またコレクターが来たのは失笑物ですね。そもそもコレクター展開のデッキに
よくもまぁランレシを積んだなと。自分の構築力の程度が窺える結果です(笑)
2戦目は相性勝ち。相手が十分に展開できずこっちの速攻で圧勝。
最後のサイドを取る頃には自分の場にシビビールが3体立つという
意味のわからない展開を行っていました(笑)
3戦目はアイアントで削るよりもミュウツーが先に殴りに出てきて
あとはミュウツー同士のサイドレース。後半、相手がサイドを取るのを諦め
くいあらすで山切れを狙いましたが、山札にギリギリ残っていた雷を1枚引き当てて
こっちの勝ち。魂の削り合いのような今日一番の良い試合でした。
気分転換に2進化以外のデッキを使ってみましたが、中々にプレイングが難しかったです。
サニランの中では僕=2進化の人で通ってるみたいなのでシビビでも意外性はありました(笑)
EXが横行しているたね中心の環境の中で2進化ポケモンを使いこなすのも
中々楽しいですよ。また来週も何か別のデッキを組んでみようと思います。
それが2進化中心のデッキであるかはわかりませんが(笑)
コメント
ライコウでランクルスを狙撃した者です。
すごく勉強になりました。
またよろしくお願いします!
必要なカード、上げておいて下さいね!ジャンクはムリだけど(汗
コメントありがとうございますー
ランクルスはライコウEXが天敵なので終始ヒヤヒヤしていました
また対戦よろしくお願いしますー
毎度、お疲れ様ですー
必要なカードは思いついたら随時挙げていきます
ジャンクはいつでも受付中です(笑)